はじめに
学校生活で感じる、友達のこと、先生のこと、勉強のこと、家のこと…
ひとつひとつは小さなことに見えても、積み重なると心の中はいっぱいになってしまいます。
実は私自身、学生のころにそんな気持ちをたくさん味わってきました。
親の転勤で転校が多く、友達作りに悩んで学校が楽しくなかった時期。
勉強をおろそかにして成績がどん底になり、周りに笑われて悔しかったこと。
そんななか、「自分なりの一歩」を見つけることで、何とか私は少しずつ前に進んでこられました。
でも、あのときに頼れる人がいたとしたら。
その一歩目を「もっと早く、もっと気持ちよく踏み出せたのかも」
そう思うんです。
だからこそ、「今」学校生活に悩むあなたの力になりたいのです。
私と同じように、辛い思いをしなくていいように。
もっと未来が明るく見えるように。
💡よくいただくご相談
📌学校生活がしんどいとき
- 朝起きられない
- 行く気が出ない
- 学校にいると気疲れする
- 行くと嫌な思いをする
📌人間関係・SNSの悩み
- クラスやグループで孤独を感じる
- 周囲との距離感がわからない
- 悪口を言われた
- 好きな人ができた
- もっと上手に話したい
📌勉強や将来への不安
- 勉強が苦しい、結果が出ない
- やりたいことがわからない
- 進路について考えを整理したい
- 履歴書・面接が不安
📌家族の悩み
- 親と揉めてしまう
- 進路でぶつかる
- 家で安心できない
✨ 体験から伝えたいこと
私も人間関係や勉強がうまくいかず、苦しかったことがあります。
でも、少しずつ「できること」を増やしていくうちに、楽しくなっていきました。
カウンセリングでは、あなたのペースで一緒に「小さなできた」を積み重ねる方法を考えていきます。
👪 保護者の方へ
お子さまが悩んでいるとき、親としてどう声をかけたらいいのか迷うこともあると思います。
まずは保護者の方だけのご相談も可能です。
第三者だからこそ見えてくること、一緒に考えられることがあります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
相談していいんだよ
「こんなこと相談していいの?」
「わかってくれる人っているのかな」
そんなふうに迷うことはとっても自然なことです。
でも、そう感じるのは
心が前に進みたがっているサインでもあります。
カウンセリングは、アドバイスをもらう場所というよりも
「自分の気持ちに気づき、考える時間を持つための場所」でもあります。
答えはすぐに出なくても大丈夫。
あなたのペースで、1歩踏み出しましょう。
関連ページ
藤田 勇気 プロフィール
カウンセラーになったきっかけ、略歴などをご紹介させていただきます。
よくあるご質問(Q&A)
皆様からよくお問い合わせのあるご質問についてご案内しています。
カウンセリングスペースのご案内
宮城県仙台市・富谷市のカウンセリングスペースのご案内です。