カウンセリング時の参考にしていただけるよう、ご相談例をまとめました。
「こんなことで相談してもいいのかな」と思うことも、実は多くの方が抱えている悩みだったりします。
もちろん、ここに書かれていないことでも大丈夫です。安心してご相談くださいね。
人間関係
友人や職場・学校での人間関係に疲れ、ストレスを感じることは少なくありません。
モヤモヤに気づいたら、心を整理するタイミングかもしれません。
- 職場や学校の人間関係に疲れてしまった
- 気を遣いすぎてしまう
- 孤独感や疎外感を感じてつらい
- どう接すればいいのか分からない
- 信頼できる人間関係を築けるか不安
仕事・キャリア
今の仕事でいいのかな、もっと他にやれることはないのかな。
転職やキャリアチェンジの選択肢が多くなった現代では、その分ご自身の生き方について迷いを感じる方も多くいらっしゃいます。
お考えの整理や、転職前後のメンタルケア、履歴書・面接対策まで承っております。
- 仕事を辞めたい・職場に行きたくない
- 職場の人間関係に疲れてしまった
- 今の仕事が自分に合っているのか分からない
- 転職・キャリアチェンジに迷っている
- 転職をしたもののモヤモヤした気持ちがある
学校生活
勉強や友達、将来のことなど、学生生活にもその年齢・学年ならではのお悩みがあるものです。
家族や友人には話せないけれど、抱え込んでいるものが辛いときの選択肢として、カウンセリングもご検討ください。
お子さまからのご相談も、保護者の方からのご相談も承っております。
- 学校に行きたくない
- 親と話ができない
- 友達とどう接していいかわからない
- 恋愛や性に関する悩み
- 進路・就職について不安がある
自分自身のこと
「自分のことがよくわからない」
「生きるのがしんどい」
そんな思いを抱えることも自然なことです。
自分がどんな考えを持つのか、どうしたら生きやすさを見出せるのか。
カウンセラーと共に見つめなおしてみませんか。
繊細さん(HSP)の方のご相談も多く承っております。
- 自分に自信が持てない
- つい人と比べてしまう
- 些細なことにイライラしてしまう
- 人の目が気になりすぎる
- 自己理解を深めたい
パートナーとの関係性
身近な人との関係ほど、悩みが深くなりがちです。
「うまくやりたい」と思う気持ちがあるからこそ迷いや葛藤も生まれます。
言葉遣いや態度など、日々のモヤモヤもご相談ください。
- 恋人や配偶者と気持ちがすれ違っている
- 話し合いができない
- ケンカが絶えない
- 性に関する悩み(セックスレス・浮気など)
- 暴力やモラハラを受けている/ふるってしまう
ご家族について
子育てや親との関係、家族の将来に関する悩みなど、多様なご相談があります。
家族だけで話し合うとつい喧嘩になってしまう…
そういった状況にカウンセラーが入ることで、冷静に、第三者視点も交えながらお話しいただくことも可能です。
- 子どもの不登校
- 育て方に自信が持てない
- 子どもが周りと違う気がして不安
- 親との関係がうまくいかない
- 発達特性やこだわりが気になる
ペットロス
大切な家族である、共に暮らす動物たちとの別れ。
愛してきたからこそ湧いてくる、大切な感情を一緒に整理しませんか。
同じ経験をしたカウンセラーだからこそ、寄り添える部分も確かにあります。
- 喪失感が強い
- 伝えきれなかった思いがある
- 後悔や自分を責める気持ちが溢れる
- あの子を一緒に思い出したい
併せてこちらもご覧ください
藤田 勇気 プロフィール
カウンセラーになったきっかけ、略歴などをご紹介させていただきます。
カウンセリングをご検討の際に参考になさってください。
初めてのカウンセリング
カウンセリングのご検討中の方へ。初回カウンセリングの流れやその効果について、ご案内しております。緊張や不安な気持ちもそのままで大丈夫です。
カウンセリングメニュー総合案内
ご相談いただく方それぞれに最適な方法でご案内できるよう様々なカウンセリングメニューをご用意しております。