認知行動療法とは?
「考え方のクセ」を見直して心をラクにしていく方法です。
たとえば
- 「また失敗した。私はダメな人間だ」と思ってしまう
- 嫌なことがあると、すべてが台無しになったように感じる
- つい最悪の想像ばかりしてしまう
そんな“思考のクセ”があると
だんだんと辛くなってしまいます。
認知行動療法では、
こうしたクセやパターンに気づき
ちょっとだけ違う視点を持つことを練習していきます。
メリットと効果
- 不安や緊張への対処がしやすくなる
- 落ち込みを早めにキャッチし、軽くしていける
- 自分を責めすぎず、穏やかな気持ちになれる
- “できたこと”に目を向け、前向きな行動が増えていく
小さな「気づき」を積み重ねていくことで、
少しずつ自分の受け止め方が変わっていくのです。
どんなときに向いている?
- 不安や緊張が強いと感じる
- マイナス思考が止まらない
- 気分の浮き沈みがつらい
- 対人関係にストレスを感じる
- 自信を持ちたい
こういった際に、
自分の考え方のクセを見つめなおしてみると
より良い暮らし方が見えてくるかもしれません。。
むずかしい?いいえ、大丈夫です
「心理療法ってなんだか難しそう」と思われる方もご安心ください。
カウンセリングの中では
難しい用語を使うことも、無理に変わるよう指示することもありません。
あくまで“こころの整理”をするための1つの方法です。
あなたのペースで無理なく進めていきましょう。
心を軽くする小さな一歩として
「この気持ち、どうにかしたい」
そう思ったときが、始めどきです。
初めての方にも安心していただけるよう、
やさしく、わかりやすくご案内しています。
どうぞお気軽にご相談くださいね。
👉 カウンセリングの流れについて
👉ご相談いただくお悩みの例
ご検討中の方はこちらもどうぞ
予約をする(空席確認)
藤田 勇気のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。