枠を飛び出すきっかけは
「1人ご飯」のときって、食べるものが決まってません?
私の場合は、パスタ、炒め物、丼もの、カレー。
このローテーション。
「好きだから」
「作り慣れてるから」
「材料がすぐ思い浮かぶから」
でも結婚してから「リクエスト」が飛んでくるようになりました。
「チリコンカン食べたいな」とか。
「酢豚作れる?」とか。
私の中では「外で食べるもの」だったメニューも、いざ作ってみると意外とできちゃう。
しかも美味しいじゃないですか!
「なんで今まで作らなかったんだろう…?」と衝撃。
思いつきもしなかったんですけどね。
タコライス、ルーローハン、カニクリームコロッケ…。
ついにはケーキやパイなんてスイーツまで!
自分の頭にはなかったメニュー。
でもどれも美味しい。
こんな風に生活していると、思うんです。
人間って「知ってるもの」「慣れてるもの」に手を伸ばしがち。
でも、誰かからのリクエストって、自分の枠を超えるきっかけだったりする。
料理に限らず、人生もきっとそうなのでしょう。
たまには未知を掴んでみるのも、面白いのかもしれませんね。
さて、今日は何作ろうかな~?
投稿者プロフィール

最新の記事
セルフケア2025年5月10日気づけた“今”が、いちばん早い
趣味2025年5月9日今日のパン、今日のわたし
カウンセリング2025年5月8日新しい場所で暮らしてる、それだけですごい
セルフケア2025年5月7日連休明け、しんどいと感じたら──無理しない始まり方