ゴールデンといえば
みなさんこんにちは。
ゴールデン○○という言葉、何が最初に思いつきますか?
ゴールデンウィーク、ゴールデンチョコレート、ゴールデンレトリバー etc...
名の通り金色だったり、貴重なもの、喜ばしいものに付けられる名称な感じがありますね。
私にとってはやはり、「ゴールデンドゥードル」です。
「???」な方も多いのではないでしょうか。犬種です。我が家の犬です。めちゃカワドッグです。
実は、ゴールデンレトリバーとスタンダードプードルを掛け合わせた犬種なんですね。
プードルのようなくせ毛のゴールデン、というイメージでもOKです。
親の毛の色やカール具合がどれくらい子に遺伝するかはまちまちで、兄弟でもガラッと見た目が変わることもあります。
我が家の愛犬ルークは、割とゴールデンに近い、カールの少ないタイプ。
ところどころにウェーブがあるくらいなんですよ。かわいい。
ウェーブのおかげでボリューミーに見えるので、冬場はかなり大きく見えます。
逆に夏は涼しさ確保のために毛を短くするのでめちゃくちゃ弱そうになります。
冬場はモフモフで気持ちが良いし、夏場はスベスベ系のぬいぐるみみたいな触り心地になってどちらも最高です。



近年、犬種の認知が広がってきて飼い主さんも増えてきましたが、まだまだあまり多くない犬種です。
だからこそ、ドッグランなんかでお会いできるとテンションが上がります。
Instagramなんかでもひたすらフォローして眺めてニヤニヤしています。
もし、飼ってる!とか、近くにいるよ!という方がこの記事を見ていたらご一報ください。撫でに行きます。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
セルフケア2025年9月3日ずっとじゃないよ、ちょっとのこと
日々のこと2025年9月2日日めくりカレンダーで毎日スッキリ
就職・転職・仕事2025年9月1日「私らしい」キャリアを見つけるために
セルフケア2025年8月31日「夢中」が心を元気に