とってもうれしい「ありがとう」

こんにちは!
つい先日、夫婦でお買い物をしていたときのこと。
あるお店のレジ付近で小学生くらいの男の子が佇んでいました。
困った顔をしていたので奥さんと声をかけてみることに。
すると、ちょっとした困りごとがあるらしい。
あるキャラクターグッズを3種類買って揃えたいけれど
「1人1個ずつ」の購入制限で揃えられなかったと。
貴重なお小遣いなのでしょう。楽しみにしてたのでしょう。
千円札を握りしめ、とっても悲しそうな、悔しそうな顔。
レジのお兄さんも
「家族と来てくれてたらお渡しできたんですけどね…」と困り顔。
そこでふと
「我々が家族ってことにしたらOK?」とお兄さんに聞いてみたら
「全然OKです!レジへどうぞ!」と笑って許してくれました。
男の子の表情もみるみる笑顔に変わります。
「ありがとう!」と大きな声でお礼を言ってくれました。
「よかったね~」とレジに向かう彼を横目に
我々は元のお買い物へ。
様々なコーナーを巡り
着々とお買い物を進めていると
少し離れたところにさっきの男の子が。
「買えたみたいだね~」なんて奥さんと話していると
彼が駆け寄ってきて、さっきよりもっと大きい声で
「ありがとうございました!!!!」と。
わざわざもう一度お礼を言うために
我々を探してきてくれたみたい。
「お礼を言いに来てくれてありがとう」
こちらもなぜかありがとうをお返しして、バイバイしました。
互いに名前も知らないし
きっともう会うこともないでしょう。
そんな一瞬の出会いだったけれど
彼の特大の「ありがとう」に
とっても心を暖めてもらいました。
ありがとう
感謝や嬉しさを相手に伝えるために言うけれど
言われた側もとっても嬉しくなるんだなぁとしみじみ実感。
誰かにそう言えるように
誰かから言ってもらえるように
毎日過ごしていきたいものですね。
相談のご予約・お問い合わせはコチラ
私の日々の暮らし・感じたことはコチラ
私のプロフィール詳細はコチラ
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
最新の記事
日々のこと2025年7月11日「カウンセラーやってます!」が言えるようになるまで
セルフケア2025年7月10日急に寒くなった日は…無理しなくて大丈夫
カウンセリング2025年7月9日仙台でのカウンセリングの選び方|安心して話せる場所をご提案します
日々のこと2025年7月8日昨日のラッキー何かあった?