とっさの時ほど冷静に!

落ち着いて!

こんにちは!

今朝、洗面台で顔を洗っていると
居室のほうで「ガタン!」と大きな音が。
そのあとも「ゴトゴト」となり続けている…

「なんだなんだ!?」

急いで顔を拭いて眼鏡をかけて
音のするほうへ駆けつけると
リクガメのトビオがひっくり返っているではないか!

段差を降りるのに失敗したのかすっかり裏返しに。
たま~~~にあるんですよねぇ。

「あらー!大変!」と私も大慌て。
すぐに元に戻してあげて
「気をつけてよ~」とトビオに話しかけつつ
ひっくり返った衝撃で散らかったものを片付けて一件落着。

すぐに気づけて良かった~と再び洗面所へ。

私自身もちょっとドキドキしながら
あそこの段差気を付けないとな~とか考えながら
化粧水を顔に塗ろうとしたとき。

突如目の前が水でおおわれたのです!

「!?!?!?!?」

なんと
メガネをかけたまま化粧水を顔に塗ろうとしていたのです…
レンズに液がかかって水しぶきが見えたというわけ。

生まれて初めての経験です。
慌てていたこと
考えごとをしていたこと
いつもは洗顔⇒化粧水で眼鏡をかけるタイミングがなかったこと

こんな予期せぬことが重なって
絶対にありえないミスが生まれた
みたい。

これを書いている今も
「そんなわけないでしょ」と自分でも感じるほど。

でも
冷静じゃないとき
突然のアクシデントにみまわれたとき

その「ありえない!」が起きちゃうのかもしれません。

今日の失敗は大したことではないけれど
誰かが傷ついてしまうとか
大きな損失を生むとか
場合によってはそんなミスが一大事になることも。

当たり前のことだけど
なにかあったときこそ落ち着いて
いつもの自分を取り戻してから行動したい
ものだと
改めて思った朝の出来事でした。

ひっくり返った方

相談のご予約・お問い合わせはコチラ
私の日々の暮らし・感じたことはコチラ
私のプロフィール詳細はコチラ

投稿者プロフィール

藤田 勇気
藤田 勇気くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。

コメントはお気軽にどうぞ