先の楽しみは今の幸せ

こんにちは!
気づけばもう2月も終盤。
まだまだ寒いけど、ちょっとずつ春が近づいている気がします。
この時期に思うのは「暖かくなったら何をしようかな」ということ。
まずやりたいのはお庭のお手入れ!
我が家の動物たちも、どこかから遊びに来る鳥やネコたちも
緑が増えると気持ちよさそうにお庭で過ごしてくれるのです。
もちろん私も新緑を眺めながら過ごすのが大好きなので
春の準備はしっかりしておきたいところです!
今は全体的に茶色~って感じのお庭だけど
その間に
土を耕したり
枯れ葉を取ったり
必要な資材を揃えたり。
次の季節の鮮やかで、爽やかなあの空気を楽しみにちょっとずつ準備を考えます。
どんなお花を植えようかな~
去年よりもキレイにできるといいな~
そんなふうに考えているだけで
今はまだ何も咲いていなくても、もうワクワクしてきます。
未来の楽しみを思い描くことで、今この瞬間も、穏やかで幸せな気分になれるんですね。
こうした小さな「先の楽しみ」って、毎日を心地よく過ごすために大切なのかも。
“すぐ”に訪れるわけではないけれど
確実にやってくる明るい季節を思い描きながら、 目の前の準備を楽ししむ。
そんなふうに、毎日少しずつ「未来の喜びの種」をまいていく。
そうすると、「今」もよりハッピーになれるのかもしれませんね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
人間関係2025年8月2日チョコミントでも、バニラでも。それぞれの“好き”でいいんです。
セルフケア2025年8月1日8月のはじまりに「心の断捨離」を
日々のこと2025年7月31日涼しさを見つけて
くれたけ相談室からの宿題2025年7月30日私のキャッチコピー(くれたけ#255)