裏目に出た…そんなとき

「良かれと思ってやったのに、逆効果だった…」
そんな経験、ありませんか?
親切のつもりで手を貸したのに、おせっかいに思われた。
気を遣って選んだ言葉が、かえって傷つけた。
そんなとき、自分を責めたり、無力感に苛まれたり…
「裏目に出る」は、行動した証
でも、すべてがダメだったわけじゃないんです。
裏目に出たと感じるのは、あなたが何かをしようとしたから。
大切なのは、「行動した」という事実。
何もしなければ、裏目に出ることもなかった。
でも、あなたはその場をより良くしようと考えて動いた。
それ自体は、とても素晴らしいことなのです。
相手の反応≠あなたの価値
どんなに思いやっても、相手がどう受け取るかはコントロールできないもの。
価値観やタイミングで受け取り方は変わります。
だから、相手の反応=「自分はダメだ」と決めつけなくて大丈夫。
むしろ、「こういうこともあるんだ」と、1つの学びにしちゃいましょう。
「次」がある
次に似た状況に出会ったら、少しやり方を変えてみる。
そうすると違う結果・新しい流れになることも。
失敗ではなく「経験」として受け止められると、少し気持ちが楽になるのかも。
自分に優しくする
「裏目に出ることが怖いから、もう何もしない」と思いたくなりますよね。
自分の心が疲れたら、立ち止まるのも大切。
そう考えても大丈夫です。
またいつか、
「あのときはうまくいかなかったな。でも、それで終わりじゃない」
そんな風に思えるときがいつかやってきます。
あなたの思いやりや優しさは、決して無駄にはなりません。
思い通りにならないことがあったとしても、それは「あなたが行動したからこそ」。
それは決して悪いことではなく、次につながる大切な経験。
少しずつ。
また、やさしさを持って前を向けますように。
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリング2025年4月3日思ってたのと違う…そんなとき
おいしいもの2025年4月2日NY発の人気店が仙台に!「THE CITY BAKERY」
ご挨拶2025年4月1日新たな物語のはじまり
まとめ記事2025年3月31日2025年3月のまとめ