疲れて鈍る
こんにちは!
ゲームはお好きですか?
ひとえに「ゲーム」と言っても
画面に向かって遊ぶもの
直接対面して遊ぶもの
様々な種類なものがあるのですが私はどれも大好き。
1人で遊ぶこともあれば
誰かと協力・対戦しながら遊ぶゲームもあり
休日には友人と丸一日没頭する、なんてこともあるくらいの「ゲーム好き」。
雑談を交えてコミュニケーションを取りながら遊べるので
個人的には気分のリフレッシュに持ってこい!という趣味の1つだと思っています。
ただ、「遊び」といえども、1日続けていると
だんだんと遊び初めには起こらなかったミスが増えてきます。
疲れで頭のはたらきが徐々に鈍っていくようです。
ずっと楽しく遊んでいて、気分はハッピーなままなのに、です。
どんなに楽しいことであっても、「疲労」からは逃れられないみたい。
普段は考えられない失敗が生まれるときは、だいたい疲れているとき。
そう考えるといかに休息が大事なのかが分かるような気がします。
一番良いのは「寝る」ことだとは思いますが
その場から離れてストレッチをしたり、甘いものを少し食べたりするのも効果的ですよね。
実際、短くても休憩を挟むと集中力がしっかり戻ってくることがあります。
ゲームだけでなく、仕事や趣味など他の場面でも同じことが言えるのではないでしょうか。
休憩を取ったあとのゲームは、驚くほどクリアな頭で楽しめるもの。
集中力が戻り、最初のワクワク感も蘇るような気がするんです!
ゲームに限らず、日々の中でも同じだと思います。
快適な時間を長く続けるためにも、ぜひ適度な休憩を取り入れてみてください。
自分の「楽しい」「心地良い」を守るために、
ほんの少し立ち止まる習慣を始めてみるのもいいかもしれませんね。

投稿者プロフィール

最新の記事
日々のこと2025年4月19日春、再会、そして始まり
カウンセリング2025年4月18日近いからこそ、言えないことも
カウンセリング2025年4月17日心に届くシンプルな伝え方
カウンセリング2025年4月16日“愚痴”を悪者にしないで