ドライフラワー
みなさんこんにちは。
ドライフラワーはお好きですか?
今回は流行りのJポップのほうではなく、本物のお花のほうです。

お花屋さんやインテリアショップでも様々なドライフラワーが売られていて気軽に手に入りますよね。
そんな中、私は今日、手作りドライフラワーに挑戦中です。
事の始まりは、横でお庭作業をしていたお隣さんからの一声でした。
「そのアジサイ、ドライフラワーにすると家でも長く楽しめるわよ」
たしかに、ドライフラワーは生花にはない独特の風合いや、長期間楽しめて魅力的。
オシャレだとは思っていたけど、自分で作ることは考えたこともありませんでした。
「やったことない私でもできるもんですか?」と聞いたら
「簡単よ、切って、縛って、つるすだけだもの」とのこと。
そんなに簡単ならやってみよう、となったわけです。
来年も咲くようにお花を切る位置を教えてもらい、ちょうどよい咲き具合になるのを待つこと数日。
ついに今朝、切ったところなんです。
そして、縛って束ねて、乾燥中↓。しっかり乾かさないとカビてしまうとか…

きれいにできることを願いながら記事を書いている今日でした。
みなさんの初チャレンジもぜひ教えてくださいね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
セルフケア2025年9月18日あらしのあさに
日々のこと2025年9月17日良いことがあるのかも
くれたけ相談室からの宿題2025年9月16日「実り」はいつもそばに(#258)
趣味2025年9月15日真実はいつも1つ!?謎解きの魅力