数百年の伝統に触れる!大崎八幡宮 例大祭!
こんにちは。
宮城には国宝「大崎八幡宮」という神社があります。
例年9月に「例大祭」というお祭りが催されるのですが、初めて参加してきました!
江戸時代から続く壮大な祭事で、特に流鏑馬や伊達家ゆかりの能神楽の奉納が見どころ。
また、「例大祭」は2週間ほどの期間があるのですが、最終日に行われる「神幸祭」も圧巻です。
約500名の荘厳な行列とともに黒漆塗りの大神輿が地域内を巡行するんです!
参加した昨日は能神楽の奉納があり、初めて見たのですが、想像以上に圧倒される体験でした…
静かな動きの中に込められた力強さや、面をつけた演者の一挙一動。
その空間そのものにグッと引き込まれ、時間を忘れて見入ってしまいました。
神社の中で太鼓や笛の音が鳴り響き、まるで昔にタイムスリップしたかのような感覚。
何世代にもわたって受け継がれてきた伝統芸能。
私のように詳しくない者でも、日本の精神や歴史を感じるほどで深い感銘を受けるものですね。
催し物だけでなく、飾りつけの提灯や出店もお祭りの楽しみのひとつ。地域のつながりを感じます。
初めてだったのに、まるで長年通っていたかのようにリラックスして楽しんでいる自分がいました。
日本の伝統文化に対する敬意と、地域の絆の大切さを改めて実感した一日でした。
大崎八幡宮の例大祭、もしこの時期に宮城にお越しの際はぜひ体験してみてくださいね!
投稿者プロフィール
最新の記事
- 日々のこと2024年10月3日リクガメに学ぶ、ちょっとワガママに生きる方法
- カウンセリング2024年10月2日悪夢で最悪な朝…その日を救う方法!
- カウンセリング2024年10月1日ストレスサインを見逃さない!簡単セルフチェック
- カウンセリング2024年9月30日相談してもいいんだよ。それが最初の第一歩