認知行動療法セミナーに参加してきました!
こんにちは。
つい先日、10月19日のこと
一般社団法人 日本認知・行動療法学会主催
「認知行動療法セミナー2024 in 東北」に参加してきました!
普段、新しい論文や知見は見かけたら少しずつ目を通すようにはしています。
しかし、なかなか最先端を歩む方のお話を聞ける機会はそうそうありません。
ただでさえ、メンタルヘルスの問題や認識が目まぐるしく変化する現代です。
なるべく最新の知見を取り入れていきたいと思っている日々…!
だからこそ!
こういったセミナーが仙台で開催され、かつ母校が会場とあればいかないわけにはいきません!
懐かしい講義室に着席し、学生時代を思い出しつつ、
今回は2つの講義を聴講することができました。
1つは、新潟大学の神村 栄一 先生の
「令和型不登校」の理解と認知行動療法技法を生かした支援のコツ
もう1つは、岩手県立大学の瀧井 美緒 先生の
臨床にひそむトラウマへの気づき、多職種連携の課題と工夫
どちらの題目についても、実際のケースをモデルとした知見や
最新の研究結果を基にした課題へのアプローチを丁寧に説明していただけました。
学校内や医療現場での心理的なトラブルや支援方法など、
私が身を置く現場とは離れた環境での問題や対応策などの話も多く、
普段触れることが少ない領域の知識がとても良い刺激となりました。
医療現場など、私自身が加わることのないエリアの事例でも
知識や研究結果を教えていただくことで
自分の対応するケースに応用するにはどうしたらよいか
どの様なアプローチが出来るのか
こんな風に考えながら聴講することができ、
聴けば聴くほど世界が広がっていく感覚がありました。
たった数時間の講義でさえとっても大きな収穫。
これからも最先端に少しでも近づけるように
たくさん学ぶ機会に飛び込んでいきたいなと思った1日でした!
ご相談のご予約・お問い合わせのご案内はコチラ
毎日の暮らしのヒントはコチラ
カウンセラーの自己紹介はコチラ
投稿者プロフィール
最新の記事
- 日々のこと2024年11月21日冬の朝 最大の敵は暖かい布団
- カウンセリング2024年11月20日心のモヤモヤ、ちょっと話してみない?
- くれたけ相談室からの宿題2024年11月19日吸い寄せられる暖かさ(くれたけ#238)
- 日々のこと2024年11月18日落ち葉が教えてくれた、積み重ねの大切さ