紅葉と落ち葉
こんにちは。
すっかり寒くなってきましたね。
最低気温が10℃を切る日も出てきて、冬の匂いを感じます。
この時期の日課になるのが
「落ち葉拾い」
お庭の木々が紅葉し、日々散っていくのでお掃除をするわけです。
確かに面倒な作業かもしれませんが
この作業、結構私は好きなんです。
ぼ~っとしながら木々の色づきを眺めつつ、箒で落ち葉を集める。
植物の毎日の変化も楽しく見られるし
余計なことを考えずに掃き掃除をしている時間は頭がスッキリします。
ちょっと前までとは違う
涼しくて鼻がツンとなるような風が頬をかすめていくのも気持ちが良いです。
我々人間の手の及ばないところで
季節や自然が日々少しずつ移り変わっていく。
それを身近に感じられると
自分の中の失敗とかイライラが
とっても小さいことなのかもな~と思えたりもします。
小さいことに囚われていたさっきまでの自分も
落ち葉と一緒にポイ!
お庭も自分もスッキリきれいに整えて
より良い明日を迎えられるように。
これを読んでくれたあなたも、落ち葉拾いまではしなくても
毎日ちょっと自然に目を向けるだけでも
きっとリフレッシュができますよ。
忙しい毎日だからこそ、
ふとしたときにゆったり生きる植物を見てみてくださいね。
相談のご予約・お問い合わせはコチラ
カウンセラーのプロフィールはコチラ

投稿者プロフィール

最新の記事
未分類2025年6月16日少しでも良くなっていれば、それでいい
セルフケア2025年6月15日失敗しても笑える人ってかっこいい!
イベント2025年6月14日美味しい×おしゃべり=最高の時間!
セルフケア2025年6月13日休みが楽しみなはずなのに、モヤっとしてたあの頃