いつもありがとう
こんにちは。
愛犬ルークの診察で動物病院へ行ってきました!
どんな生き物も、どうしたって日々老いていくもの。
生きていれば体に不調が出ることもあります。
自分でケアすることも大切だけれども
プロの目線と知識と技術に頼ることもより良い暮らしには不可欠。
ルークも多分に漏れず、獣医さんに大小さまざまケアをしていただいています。
飼い主として日々我々が接して気づく変化と
先生がチェックして気が付いた変化を共有しながら
「健康」という同じ目標に向かって進んでいくのです。
難しい表現や専門用語を噛み砕いて説明していただけるので
先生のお話は、医療に疎いものでも分かりやすく、かつ腑に落ちるような感覚がいつもあります。
治療の面でも感謝するのはモチロンのこと、
誰かとお話しすることを仕事としている私としても
「わかりやすさ」と「簡潔に伝える」その手腕を見習いたいなぁと思ったり。
診察は真剣に、でも優しく、そして笑顔を忘れずに
動物にも人間にも接してくれる先生や看護師さんのことが
私もルークも、そしてトビオも大好きです。
極論を言えば
頼る必要がないのが一番な場所ではあるけれど
「より良い暮らし」と「安心」をくれる
そんな場所だと思っています。
私もいつか、誰かにとってのそんな場所になれたらいいなと思います。
先生。いつもありがとう。
今日はそんなお話でした。
愛犬ルーク関連の記事はコチラから
相談のご予約・お問い合わせはコチラ
初めての方はコチラもどうぞ

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
最新の記事
日々のこと2025年7月13日晴れた朝にちょっと心が揺れた話
人間関係2025年7月12日「イタズラ」と「嫌がらせ」の境界線。人間関係を壊さない“想像力”の話
カウンセリング2025年7月11日「カウンセラーやってます!」が言えるようになるまで
セルフケア2025年7月10日急に寒くなった日は…無理しなくて大丈夫