心のモヤモヤ、ちょっと話してみない?
こんにちは。
「なんだか最近スッキリしないな」
そう感じたことはありませんか?
忙しい毎日。
仕事のプレッシャー、人間関係の悩み、漠然とした不安――
そんな時に、カウンセリングが選択肢のひとつになれたらいいなと思うのです。
カウンセリングって何をするの?
気になるところですよね。
カウンセリングというと、
「心を病んでしまった人のためのもの」というイメージが根強いのかもしれません。
しかし実際には、「自分の心と向き合う時間」として利用する人も増えているんです。
「問題を解決する」「疲れ切った心を癒す」ためだけでなく、
問題が生まれる前に対処できるように考えていく
疲れ切ってしまう前に、心に優しくしてあげる
そんな風にご利用いただくイメージです。
- 仕事のストレスで心がいっぱいのとき
- 大切な人との関係に悩んでいるとき
- 将来について考えたいとき
- 特に理由はないけれど、なんとなく話を聞いてほしいとき
このように、ご相談内容は人それぞれですが
「悩みが大きいか小さいか」に関わらず、
誰でもどんな内容でも気軽に利用できる場所なんですよ。
「家族や同僚、友達にはちょっと話しにくいなぁ」
そんな知り合いにはなかなかできない話があるときは
カウンセラーにぜひ話してみてください。
あなたのためだけに、あなたのお話を
ゆっくり聞かせてくださいね。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
くれたけ相談室からの宿題2025年8月30日助けられて学んだこと(くれたけ#256)
趣味2025年8月29日仲間と語らうランチ&桃パフェタイム
動物・ペット2025年8月28日癒しの大型犬カフェ!「和茶房エルディ」
くれたけ相談室からの宿題2025年8月27日次の季節に想いを。秋のおススメ(くれたけ#257)