思ってたのと違う…そんなとき
思っていたのと違う。
なんだかモヤモヤする。
新しい環境に足を踏み入れたとき、そんな気持ちに気づくことがある。
期待していたものと現実。
そこには想像以上の差があって驚いたり、がっかりしたり。
「仕方ない」と頭ではわかっていても、心がついていかなくて。
ふとした瞬間にイライラしたり、ため息が出たり。
それが続くと、毎日が少しずつ楽しくなくなっていく…
でも、そのモヤモヤはきっと、あなたが“こうなりたかった”という思いを持っていたからこそ生まれるもの。
理想があったからこそ、ギャップを感じてしまう。
だから、その気持ちを無理に押し込めなくてもいいと思う。
「思っていたのと違ったな」と、まずは自分の正直な気持ちを認めてみる。
そしたら、ちょっとだけ視点を変えてみて。
もしかしたら、今の環境にはまだ見えていないところもあるかもしれない。
最初は目に付くものすべてが違う世界からのモノに見えて違和感だらけ。
でも、だんだん見慣れていく。
すると、ちょっとずつ馴染んで、しっくりくるようになるかもしれないから。
周りが全部「未知」に包まれて、自分が見えなくなっちゃったら。
「今、自分が少しでも居心地よく過ごせることって何だろう?」
そう考えて、「未知」の中に、自分のスペースを作ってみよう。
新しい環境の中で、ちょっとでもいい。
自分が座れる場所を見つけられたら、だんだん楽になっていくはず。
慣れるには時間がかかるもの。
焦らず、ゆっくり、自分のペースで大丈夫。
少しずつでも、その違和感はきっと和らいでいくから。
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリング2025年4月3日思ってたのと違う…そんなとき
おいしいもの2025年4月2日NY発の人気店が仙台に!「THE CITY BAKERY」
ご挨拶2025年4月1日新たな物語のはじまり
まとめ記事2025年3月31日2025年3月のまとめ