小さい“嬉しい”を拾える日
昨日、くじ引きが当たりました。
当たったものは
手に収まるくらいの小さな品物。
10億円でも
世界一周旅行でもなくて
暮らしが変わるようなものではありません。
でも「当たった」という事実が
とっても嬉しくて
一気に愛着が湧いてきました。
毎日の暮らしの中には
小さなくじ引きが当たる日もあれば
部屋の観葉植物に新芽が出ている日もあって
卵を割ったら黄身が2個だった、なんて日も。
そんなちょっとの「嬉しい」が
実はいっぱいあるんですよね。
でもこれって、
忙しかったり
機嫌が悪かったりしていたら
多分「ふ~ん」で終わっちゃう。
もしかしたら「いつもと違う」が起きるので
逆に負担に感じちゃうかもしれません。
でも、だからこそ
そんな「受け取り方次第」な出来事を
“イイ”気分でキャッチできるように
ニコニコして過ごしていたいと思うのです。
「嬉しい」ことが起きるからニコニコなのか
ニコニコだから「嬉しい」ことが起きるのか
それはよくわからないけれど
生きていると出会う
偶然や突然の出来事を
自分の心で「嬉しい」って掬えるように
暮らしていけたらいいなと思うのです。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです。
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
日々のこと2025年11月16日小さい“嬉しい”を拾える日
セルフケア2025年11月15日「もういいや」って思えた日
動物・ペット2025年11月14日ふっかつのじゅもん
セルフケア2025年11月13日「今日」を決めるのはいつも「わたし」




