私の心の「彩り」は(#262)
自分の心を明るくしてくれるものって、なんでしょう?
私にはひとつ
「彩り」になっている楽しみがあるんです。
それは友人の成人祝い!
私とは年齢も離れているけれど
共通の趣味から仲良くなった友人。
その彼がついに20歳!
「20歳になったら飲みに連れてって〜!」
なんて言われたものだから
そりゃあ行かないわけにはいきません。
一度しかない“ハタチ”。
せっかくだから盛大にお祝いしようと
色々考えているところ。
その時間がとっても楽しくて。
年齢も違えば
普段見ている景色もぜんぜん違う。
だからこそ話していると
知らない考え方に触れたり
「そんな見方があるんだ!」と驚かされたり。
互いの違いが
そのまま刺激になってすごく心地いいんです。
そんな彼の存在自体も
私の毎日に新しい色をつけてくれているのかも。
こう思うと
“彩り”って
派手なものだけじゃなくて
日々のちょっとした
「楽しみ」や
「出会い」や
「刺激」のことなのかもしれません。
あなたの心には
いまどんな“彩り”がありますか?
人でも
出来事でも
ちいさな楽しみでも。
心に色をつけてくれるものがあると
毎日がちょっと明るく見えるものです。
忙しい日々の中
気づかないうちに
色を失ってしまうこともあるけれど
立ち止まって探してみると
案外すぐそばにあったりするものです。
その小さな彩りを
大切にできたらいいですね。
今日のブログは、くれたけ心理相談室本部からのお題『今あなたの心を彩っているものはなんですか。』に回答しました。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
くれたけ相談室からの宿題2025年11月5日私の心の「彩り」は(#262)
セルフケア2025年11月4日「つづきから」の連休明け
セルフケア2025年11月3日連休最終日、のんびりでも全力でも
日々のこと2025年11月2日落ち葉と、ちょうどいいところ。




