セルフケア

セルフケア
「夢中」が心を元気に

久しぶりに家じゅうの大掃除をしました。 「大掃除」といっても、年末にやるような徹底的なものではないんですけどね。 8月は夏休みやお盆休みで、いつもと違う生活リズムの日が多くて、どうしても家のことが後回しになりがち。 ヘト […]

続きを読む
セルフケア
受け止め方で1日をやわらかく

「嫌なことって重なる」よくそんなふうに言いますよね。私もそんな経験あります。 たとえば、トラブルが起きてバタバタしてたら、ちょっとした段差でつまづいて。さらにコップまで倒して水浸し…。 “踏んだり蹴ったり”ってこういうこ […]

続きを読む
セルフケア
お盆明けの“休み疲れ”は誰にでも

お盆休みも今日で終わり、明日からまた日常に戻る方も多いのではないでしょうか。休暇を過ごした人も、いつも通り働いていた人も、この時期はなんとなく疲れがたまっていませんか? たとえば、帰省や旅行での移動。親戚付き合いや人混み […]

続きを読む
セルフケア
傷を魅力に変える生き方

先日お散歩中に、焼き物やお皿を扱う歴史あるお店に出会いました。店先には、金色の線が走る器がいくつも並んでいて。「金継ぎ」された器だったんです。 金継ぎ。それは割れたり欠けたりした器を漆でつなぎその部分に金や銀を施して仕上 […]

続きを読む
セルフケア
夏の疲れと「何もしない」時間

夏休みの時期。学校やお仕事はもちろん家事や育児をしている方もいつもと違うペースで過ごしているのではないでしょうか。 そこにこの異常な暑さ。知らないうちに体力も気力も削られて「なんとなく調子が出ない…」そう感じる方も多いと […]

続きを読む
セルフケア
8月のはじまりに「心の断捨離」を

「定期的に断捨離するんだよね」友人からそんな話が。 家の整理をして、不要になったものをバサバサと捨てていく。それで気分までサッパリするんですって。 コレクション癖のある私からすると「せっかく集めた宝物たちは捨てられない! […]

続きを読む
セルフケア
イライラしたとき、どうしてる?私の変な対処法。

イライラしたり、余裕がないときってつい口が悪くなったり態度がきつくなったりしがち。 そんな話を友人たちとしていたら「イライラしたとき、どうしてる?」って話題になったんです。 そこから始まった“私のイライラ発散タイム”発表 […]

続きを読む
セルフケア
自分を変えるヒントは「外の声」にあった

何気ない普段の会話。なんとなく流していたラジオ。隣の席から聞こえてきた話し声。 そんな意識していなかった「外の声」に思いがけず自分へのヒントが隠れていると思うのです。 自分の中からじゃ出てこない考え方。今まで興味がなかっ […]

続きを読む
セルフケア
自分をもっと好きになる方法

「自分をもっと好きになりたいな」 そんなふうに思ったことありませんか? でもいきなり自分を好きになるってなかなか難しい…。 そんなとききっかけの1つになるのは“自分が好きなもの”だと思うんです。 「私」って何が好きなんだ […]

続きを読む
セルフケア
いろんな自分がいてもいい

家にいるときの私は見た目も、仕草も、言葉も。なにも飾らない“ありのまま”の私。 でも外に一歩出ると途端にちょっと違う“私”に変わります。 誰かと会って話すとき。場に馴染むように良く見られるように。 服装も、言葉遣いも、動 […]

続きを読む