日々のこと
仲間と語らうランチ&桃パフェタイム新着!!
昨日は、くれたけ心理相談室福島支部の鈴木華子カウンセラーに仙台までお越しいただき、ランチ&スイーツをご一緒しました! まずはランチ!香ばしいソースとマヨの香りが広がる、いわゆる「粉もん」を堪能。定番のたこ焼きからちょっと […]
癒しの大型犬カフェ!「和茶房エルディ」新着!!
大型犬と触れ合えるカフェに行ってきました!仙台駅からほど近い「和茶房エルディ」さん。 100年以上の歴史あるお茶屋さんなのですがなんと大型犬と触れ合えるスペースがあるんです! お店に入ると、外の暑さや賑やかさとは別世界。 […]
日常で見つけた“内面のカッコよさ”新着!!
先日、見習いたいなと思う出来事があったのでシェアさせてください。 ランチでレストランに入ったときのこと。隣のテーブルの男性が店員さんにこう聞いていました。 「私の注文は通っていますか?」 3人で来ていたようですが、彼の料 […]
引っ越しの寂しさと「ありがとう」新着!!
近所でお引越しのトラックを見かけました。それで思い出したんです、自分の引っ越しのこと。 小さい頃は家族の転勤で大人になってからは就職や結婚なんかで、何度か引っ越しを経験しました。 引っ越しのときって、荷造りや手続きでバタ […]
真夏の地面に足を置く
裸足で外を歩くことはありますか? 多分だいたいの人はないですよね。実は私も普段は靴を履いています。 しかし、この季節。私はちょこちょこ、ふと思い立った時にサンダルを片方脱いで直に道路に乗せてみるんです。 「熱ッッッッ!! […]
あっ!と驚きたい私─作品選びの楽しさ
どんでん返しって好きですか? 物語の根幹が最後に覆るような騙されていたのは自分だったのか!となるような話づくりの手法の1つ。 これが結構私は好きなんですよね。 なんでもかんでも覆してほしいとは思いませんがサスペンスやミス […]
「伸びたい気持ち」の大切さ
植物のお手入れをしていて、思ったことがあります。 元気に育つようにきれいな形になるようにと、不要な枝葉を落としたり、支柱や紐で茎の向きを整えてあげたりする。そうすると、ある程度はコントロールできるんです。 でも結局は、植 […]
仙台弁をもっと使いたい!
先日、夫婦で推しているゲーム実況グループ「三人称」のトークショーに行ってきたんです。 彼らは初めての仙台。グルメや観光の話をしながら、なぜか方言&アクセント談義に突入しました。 きっかけはメンバーの一人が言った「ずんだ」 […]
塩ってやっぱり大事でした
パスタをゆでるときにお塩を入れる。レシピにも書いてあるし、みんなやってるし。私もなんとなく、いつもサラサラっと入れていました。 でもこの前、うっかり忘れちゃったんです。茹で上がった麺をいつも通りソースに絡めたのに…なんか […]
幸せになりたいと思ってもいい
「幸せになりたい」 誰もが聞いたことのある言葉。 でも実際に口に出す人は案外少ないのかも。心の中でもそのまま思う人は少ないかもしれませんね。 それでも、この想いは多くの人の根っこにあると思うのです。 ただ、その形は人それ […]