#カウンセリング
気軽に受けていいんです!カウンセリングの嬉しい効果新着!!
カウンセリングが気になるけれどなんとなくハードルが高い… そんな気持ちにお応えするべく、今日は「受けるメリット」について書いてみようと思います! カウンセリングの5つのメリット ✅気分がスッキリする とってもシンプルな書 […]
自分にしかできないこと新着!!
「自分にしかできないことがあったらいいな」そう思ったこと、ありません? 学校でも、職場でも、趣味でも…唯一無二の存在になりたい…‼そう思ったこと、私もあります。 でも実際はどうでしょう? 「自分にしかできないこと」は実在 […]
心を支える“そばにいる存在”の大切さ
庭の木が、ぐんぐん伸びる季節。新しく植えた若い木が元気いっぱいに枝を伸ばしてくれるんです。 でも。その幹や枝はまだ細くて柔らかく自分の重みや風のせいで思わぬ方向にしなってしまうことが…。 元気なのはいいけれど、からだが追 […]
「カウンセラーやってます!」が言えるようになるまで
私は最近、「カウンセラーやってます!」って自然と笑って言えるようになりました。 もともと、私が学んできたのは心のことじゃなくて、動物のこと。 毎日動物に触れながら白衣やツナギを着て実験して、研究室でデータと向き合っていま […]
仙台でのカウンセリングの選び方|安心して話せる場所をご提案します
仙台でカウンセリングを受けてみたいと思ったとき、「どこで話すんだろう?」「人目が気になるかも…」と少し不安になる方は多いです。 それに、「カウンセリングって、個室で受けるものじゃないの?」そう思われる方もいるかもしれませ […]
「人間」にしか見つけられないもの
AI、皆さん使っていますか?Artificial Intelligence=人工知能。 最近はAIに相談する、なんて方も増えてたり。これまで私も何度かAIについての記事を書いてます。 コレとかコレとかコレとか…振り返ると […]
まだ見ぬあなたのために
最近、ちょっと楽しいなと思っていること。 それは「まだ形になっていないもの」をあれこれ考えている時間。 たとえば、イベントの準備。 どんなふうにしたら参加してくれる人が楽しいかな。 どんな仕掛けがあったら「なるほど!」っ […]
「お茶」と聞いて、何を思い浮かべますか?
「お茶」と聞いて、何を思い浮かべますか? 急須のあたたかい緑茶?冷たいペットボトル?カフェで飲む抹茶ラテ? 同じ“お茶”という言葉でも人によってイメージはまったく違うんですよね。 そしてこれって日常の会話でもよく起きてい […]
「これって聞いていいのかな?」にお答えします
“お問い合わせ”ってなんだかちょっと仰々しく感じませんか? 「申し込みの直前にするもの?」「本気の相談じゃないとダメ?」「こんなこと聞いたら迷惑?」 そうに感じて、つい画面を閉じちゃった。そんな方もいるかもしれませんね。 […]
ペットロスの中にいるあなたに、私から届けたいこと
正直に言うと、この話を書くのはすごくつらかった。何年経っても、思い出すたびに胸がぎゅっとなるし、涙が出る。 でも、だからこそ、同じように“今”をつらい気持ちで過ごしている誰かに届けばいいなと思ったんです。 グ […]