#コミュニケーション
いろんな暮らし、いろんな心
最近、たくさんのちびっ子たちと会う機会が増えています。 我が家には子どもはいないけれど、子育て真っ最中の友人は、同世代に多いもの。 「動物がいるけど、それでもよければいつでもおいで〜」そんなスタンスのわが家には子連れで遊 […]
「イタズラ」と「嫌がらせ」の境界線。人間関係を壊さない“想像力”の話
最近、身近であった出来事から「イタズら」と「嫌がらせ」について考えたんです。 人と仲良くなりたい。自分をもっと知ってもらいたい。場を和ませたい。 そんな気持ちで、つい軽い「イタズラ」や「いじり」をしてしまうことって、あり […]
“カッコいい”より“わかりやすい”を
「コミットする」「イニシアチブ」 最近よく耳にするカタカナ言葉やちょっと難しい専門用語。 「みんな同じように意味が伝わっているのかな?」そう思うんですよね。 もちろんそういう言葉を使うのが悪いって思ってるわけじゃありませ […]
楽しく話したいから、耳を澄ます
誰かと話すとき。同じ時間を過ごすなら、盛り上がったり楽しい空気になったほうが嬉しいですよね。 もっと笑いたくてもっと楽しみたくて。 つい自分の話をたくさんしてしまったり、「自分が盛り上げなきゃ!」って力が入りすぎたり。 […]
人と話すって楽しい!オンラインお話会を主催しました!
昨日は私にとってちょっと特別な日でした。初めてオンラインお話会を主催したんです。 始まる前は正直ドキドキ。「誰か来てくれるかな…」「トラブルなく進められるかな…」「途中で接続切れたらどうしよう…」 そんな不安が頭の中をグ […]
まだ見ぬあなたのために
最近、ちょっと楽しいなと思っていること。 それは「まだ形になっていないもの」をあれこれ考えている時間。 たとえば、イベントの準備。 どんなふうにしたら参加してくれる人が楽しいかな。 どんな仕掛けがあったら「なるほど!」っ […]
あなたの“コミュニケーションツール”って何ですか?
こう聞かれたら私は迷わずこう答えます。 「犬」です!って。 我が家の愛犬ルークと歩いていると多くの方が声をかけてくれるんです。 「可愛いですね」「何歳なんですか?」「うちも犬がいるんですよ〜」なんて。 そこから自然に短い […]
「行ってよかった」をあなたに
「初めて行く場所」「初めて会う人」初めてって、緊張したり、怖かったりするものです。 「どんな人かな」「怖い人はいないかな」「行って大丈夫かな」そんな風に、いろいろ考えちゃうんですよね。 だからこそ、私とお会いする“初めま […]
美味しい×おしゃべり=最高の時間!
ランチ会 開催レポート🍽✨ 昨日、ついに!ランチ会を開催することができました! 場所は仙台の人気イタリアン【TRATTORIA Companio】さん。あったかくて、センスのいい空間と、絶品ランチが楽しめるお店です。 最 […]
「動いてる!」って言われた話。
「動いているところが見られて嬉しいです!」 そんな言葉をいただいたことがありました。 「いやいや、人間だしそりゃ動くよ〜!」ってツッコミそうになっちゃったけど、なぜかその一言が心に残っていて。 文字の中のわたし 私は毎日 […]