#仕事

就職・転職・仕事
「私らしい」キャリアを見つけるために

9月になりましたね。夏休みが明けて、学生さんは新学期が始まり、社会人の方も「年度の折り返し」にさしかかる時期です。 これから先の進路やキャリアについて考え始める方も多いのではないでしょうか。 今日は、よくいただくご相談の […]

続きを読む
就職・転職・仕事
お金を稼ぐことは悪いこと?夢を現実にする力

「お金を稼ぐこと」を目標にすること。これはどこか下品だと思われがちな空気があるように思うのです。 「もっと純粋な夢を持つべき」「人の役に立つことが目的じゃないの?」なんて言われることもあるかもしれません。 でも、私は思う […]

続きを読む
就職・転職・仕事
おしゃれに働きたいってダメですか?就活生の夢とリアル

「カフェで映えるドリンクを片手に、ノートパソコンで自由に働く――そんな暮らしがしてみたいんです。」 ある若い方が就職活動の中でこんな夢を語ってくれたことがあります。 YouTubeやSNSで見るような自由でおしゃれな働き […]

続きを読む
就職・転職・仕事
居心地のよい組織のつくりかた

みなさんこんにちは。前回の記事では、「個人にとってのカウンセリングの価値」をお話しましたが、今回は組織として活用する意義に焦点を当ててみます。 企業や学校などにおけるメンタルヘルス対策のヒントとしてぜひ参考にしてください […]

続きを読む
就職・転職・仕事
組織の外にいるからこそ話せること

職場や学校、地域の団体など、私たちは何らかの「組織」に所属して生活しています。 そんな中で、「腹を割って話す」こと、できていますか? 本記事と次回の2回にわたって、「組織外のカウンセラー」という存在について、まずは個人に […]

続きを読む
論文・読み物・雑学
覚えておきたいならば

こんにちは。みなさんは「覚えること」「暗記」って得意ですか?学生ならテスト勉強、社会人なら業務知識、シニア世代ならお孫さんの好きなキャラの名前…。忘れるとちょっと困ることって、誰にでもありますよね。 忘却曲線とは? 「忘 […]

続きを読む