#コミュニケーション
新しいことに挑戦してみる新着!!
最近、YouTube・TikTok・noteでカウンセラーとしてのアカウントを作りました! これまでこのブログや各SNSで発信してきましたが、新しい形で自分を表現したいと思ったのがきっかけ。 動画づくりやSNSの仕組みは […]
お互いさまが作る笑顔新着!!
友人が幼いお子さんを連れてイベントに参加したときのこと。お子さんが少し騒いでしまった場面をSNSに書き込まれてしまったようで。 「うるさかった」「非常識だ」そんな言葉がグサッと刺さってしまいとっても落ち込んだそうなのです […]
心に残るやさしさと一言
旅先からの帰り道。電車に乗っていると、隣に座った外国人のおじさまに英語で声をかけられました。 「この電車、東京駅に行きますか?」 言葉の意味はわかるのに、私自身が普段使わない路線だったのでうまく答えられず、ちょっと困って […]
裏表があってもいい─いろんな自分を生きる
誰に対しても態度や表情に変わらず、分け隔てなく接する人を“裏表がない人”と呼びますよね。とても良い人の象徴のように使われます。 でも、「裏表」があってもいいと私は思うのです。 ここでいう裏表とは、相手や場所によって少しず […]
「手放す」は別れだけじゃない
最近、マグカップを交換したんです。 10年以上夫婦で同じものを使っていたんですが、さすがに年季が入ってきて。 それはそれで味もあるしもちろんまだ使えるのですが良いものが見つかったので、これを機に。 ちょっぴり寂しい気もし […]
家の中のズレ、外の世界のズレ
また靴下ぬぎっぱなしにして!!…なんて怒られた経験、ありませんか? 我が家でもよくある光景です。笑 脱いだ本人だって、ずっと放置するつもりはないはず。「あとで立ち上がったときに持っていこうかな」くらいの感覚なんですよね。 […]
真実はいつも1つ!?謎解きの魅力
「リアル脱出ゲーム」ってご存じですか?ある閉鎖空間(という設定)から、仲間と共に制限時間内に謎を解いて脱出を目指す、体験型のゲームです。 私はこのゲームが好きで、たびたび参加しているんです。仲間と協力して少しずつ真相に近 […]