#気づき

セルフケア
ずっとじゃないよ、ちょっとのこと新着!!

私は超ド近眼で、花粉症で、お腹も弱い。こう書くと「大変そう…」って思われるかもしれませんが、別に隠してはいません。 花粉の季節になると「つらいよ〜」なんて笑いながら話すし、ブログにも書いてます。でも、誰も「なんてかわいそ […]

続きを読む
日々のこと
日めくりカレンダーで毎日スッキリ新着!!

我が家には日めくりカレンダーがあります。 奥さんが買ってきた「名探偵コナン」の日めくり。毎日さまざまな漫画のシーンが1コマずつ描かれています。 朝起きてカレンダーをめくるのが日課。「今日は誰が出てくるかな?」「これか!こ […]

続きを読む
くれたけ相談室からの宿題
助けられて学んだこと(くれたけ#256)新着!!

昔、腰のヘルニアで手術を受けたことがあるんです。手術前ももちろん大変でしたがさらに術後は一歩動くだけで傷から激痛が…。 退院の日は電車で帰ったのですが駅まで歩くのもヨチヨチ歩きで揺れる電車の中では立っているのがやっと。 […]

続きを読む
日々のこと
引っ越しの寂しさと「ありがとう」

近所でお引越しのトラックを見かけました。それで思い出したんです、自分の引っ越しのこと。 小さい頃は家族の転勤で大人になってからは就職や結婚なんかで、何度か引っ越しを経験しました。 引っ越しのときって、荷造りや手続きでバタ […]

続きを読む
動物・ペット
真夏の地面に足を置く

裸足で外を歩くことはありますか? 多分だいたいの人はないですよね。実は私も普段は靴を履いています。 しかし、この季節。私はちょこちょこ、ふと思い立った時にサンダルを片方脱いで直に道路に乗せてみるんです。 「熱ッッッッ!! […]

続きを読む
趣味
あっ!と驚きたい私─作品選びの楽しさ

どんでん返しって好きですか? 物語の根幹が最後に覆るような騙されていたのは自分だったのか!となるような話づくりの手法の1つ。 これが結構私は好きなんですよね。 なんでもかんでも覆してほしいとは思いませんがサスペンスやミス […]

続きを読む
カウンセリング
“1歩目”に悩んだからこそ次がある

やってみたい新しい何かに触れたい そう心が動いたときは「でも、どうしようかな」「本当に大丈夫かな」「周りからなんて言われるかな」こんな気持ちも一緒にわいてくるものです。 うまくいったときのワクワクも見えているけどダメだっ […]

続きを読む
セルフケア
受け止め方で1日をやわらかく

「嫌なことって重なる」よくそんなふうに言いますよね。私もそんな経験あります。 たとえば、トラブルが起きてバタバタしてたら、ちょっとした段差でつまづいて。さらにコップまで倒して水浸し…。 “踏んだり蹴ったり”ってこういうこ […]

続きを読む
植物・ガーデニング
「伸びたい気持ち」の大切さ

植物のお手入れをしていて、思ったことがあります。 元気に育つようにきれいな形になるようにと、不要な枝葉を落としたり、支柱や紐で茎の向きを整えてあげたりする。そうすると、ある程度はコントロールできるんです。 でも結局は、植 […]

続きを読む
カウンセリング
“人に会うこと”が新たな一歩目

連休が明けて「なんだか気分が重いな…」という人も多いのではないでしょうか。 その気持ち、すごくわかります。そして、そんなときに思い出すのが「人に会うこと」の力です。 新しいことを始めよう、やってみよう。そんな前向きな一歩 […]

続きを読む