好き嫌い
こんにちは。
好き嫌いはありますか?
食べ物、音楽、造形、話し方、触り心地、思考、信条など
どうしたって苦手なものは苦手だし、受け入れがたいものもあります。
私にも嫌いなものはあります。もしかしたら人より多いのかもしれません。
小さいころに「好き嫌いはダメよ」と教わった覚えがあります。
他には、「苦手なものに立ち向かうこと、頑張ることが大事だよ」と美徳のように言われることも。
でも、なかなかそうもいかないのが我々人間。
何かを好きになれば、何かを嫌いになることもあるはずです。
そんなとき、無理に立ち向かい続ける必要はないと思っています。
「逃げる」も大事なんです。
たとえば過去にトラブルを起こした人と、巻き込まれた人を同席させること。
これは同じような状況が再発する可能性がありますよね。
このような状況で「逃げる」こと、参加を控えることは、
決して「負け」や「弱さ」ではなく、心を守るための賢明な判断です。
自分の限界を理解し、心の健康を最優先に考えることが何よりも大切なのです。
「逃げる」ことで得られるものは、単なる安心感だけではありません。
職場での人間関係に悩む方が自分の「苦手」を受け入れ、「逃げる」ことを選択しました。
そして、無理をしてまで職場の関係性に付き合い続けることをやめました。
自分のペースで仕事に取り組むようにしたところ、
徐々に心の余裕が生まれ、仕事のパフォーマンスも向上した事例があります。
このように、「嫌いなもの」から適度に距離を置く。
それ自体が自分自身をリセットし、新たな視点のきっかけになることも大いにあります。
どうしても苦手なものから逃げることは、決して悪いことではありません。
あなたの心と体を守るために、自分には優しくしてあげてください。
嫌なものとの付き合い方、ぜひ一緒に考えていきましょう。
投稿者プロフィール
最新の記事
- 日々のこと2024年9月9日気持ちよく終わって、気持ちよく始めたい
- 日々のこと2024年9月8日音楽の街!定禅寺ジャズフェスティバルでリラックスするひとときを
- おいしいもの2024年9月7日コーヒーのお供にスイーツを『HONOKA COFFEE&BAKE タピオ店』
- 日々のこと2024年9月6日「思いこみ」が最大の敵