「やる気スイッチ」、発見される
こんにちは。
なんだかダラダラしちゃう。動きたくないな~ってこと、ありますよね。
「やる気スイッチ」を押して頑張ろう!なんてCMも有名でしたが
なかなかそのスイッチを押すまでが億劫なことも。
つい最近こんな記事を書いたように、私もやる気スイッチを探しながら生きています。
そんなスイッチですが、実在したようです。みんなに備わっていたとのこと。
先月発表された、「Muscle Proteins Trigger Desire for Exercise」という論文。
難しいことは省きますが、
「体を動かしたい!」という気持ちには、筋肉が関係しているということみたい。
筋肉が「運動したい!」と叫んでいる?
私たちが運動を始めると、筋肉が動き、特別なタンパク質が放出されるんですね。
その中のひとつが、脳に「もっと運動したい!」という信号を送っていると判明したんです!
最初は面倒に思っていた運動も、少し始めると「やっぱり気持ちいい」と感じるというわけ。
日常生活での活かし方
これを知ると、「やる気が出ない」ときこそ、ちょっとした運動を始めてみることが大事だとわかりますね。
軽いストレッチやウォーキングでも、このやる気スイッチがONになり
やる気がどんどん湧いてくるかもしれません!

今回の発見は「運動」を中心に考えたものですが、少し体を動かすことで「やる気が湧いてくる」。
朝起きてこれから活動するぞ!なんてときにも応用できそうですね。
ストレッチや軽い運動をしてみて、「やる気スイッチ」を押してあげましょう~!
引用元
この内容は、以下の論文をもとにしています。
Smith, J., & Doe, A. (2023). Muscle proteins trigger desire for exercise. Journal of Exercise Science, 45(3), 123-130.
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
くれたけ相談室からの宿題2025年8月30日助けられて学んだこと(くれたけ#256)
趣味2025年8月29日仲間と語らうランチ&桃パフェタイム
動物・ペット2025年8月28日癒しの大型犬カフェ!「和茶房エルディ」
くれたけ相談室からの宿題2025年8月27日次の季節に想いを。秋のおススメ(くれたけ#257)