新たな物語のはじまり
新しいノートを開く瞬間。
まっさらなページが
目の前に広がると
ワクワクします。
でも、それと一緒に
どこに何を書こうかと
少し戸惑うことも気持ちもあったり。
きれいに書きたい
間違えたくない
──そんな気持ちがふっとよぎることも。
でも、最初の一文字を書き始めると
そこから少しずつ物語が生まれていくのです。
同じように
新しい一日
新しい日々も
一歩ずつ形になっていきます。
新年度の始まりも、それとよく似ています。
新しい環境
新しい人間関係
新しい挑戦
期待に胸が膨らむ一方で
うまくやれるだろうか
馴染めるだろうか
そんな不安もあるかもしれません。
でも、それはとても自然なこと。
むしろ
何かに本気で向き合おうとしている証拠でもあります。
まっさらなページには決まりきったルールはありません。
どう書いてもいいし
たとえ間違えたとしても
それは味わい深いページになるだけです。
だから、新しい一歩も
無理に完璧でなくて大丈夫。
大切なのは
自分のペースで書き進めること
そして少しずつでも前へ進もうとすることです。
今日というページには、どんな一文字を綴りますか?
大丈夫、あなたの物語は
これからゆっくりと紡がれていきます。
焦らず、楽しみながら、一歩ずつ。
あなたの新しいスタートを、心から応援しています。
疲れたときは、いつでも休みに来てくださいね。
👉初めてのカウンセリング
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
植物・ガーデニング2025年8月19日「伸びたい気持ち」の大切さ
カウンセリング2025年8月18日“人に会うこと”が新たな一歩目
セルフケア2025年8月17日お盆明けの“休み疲れ”は誰にでも
おいしいもの2025年8月16日初めての福岡、鶏皮に恋