「どうしよう…!」と焦ったときにできること
予想していなかったことが起こると
「ヤバイ!どうしよう…!」って
頭の中がぐるぐるし始めて。
落ち着かなきゃ
冷静にならなきゃ
そう思うのに、
気持ちはどんどん焦っていく──
そんな経験、ありませんか?
「自分が何とかしなきゃ」と感じている人ほど、
ぐっと気持ちを押し込めて
頑張ろうとしてしまうもの。
でも、焦っているときって、
うまく考えがまとまらないし
どうしたらいいか分からなくなるのも
自然なことなんですよね。
そんなとき
私は誰かに話すようにしています。
声に出すのが難しければ
メッセージでも大丈夫。
「今こんなことで困ってる」って、
その“今”の気持ちを
誰かに伝えてみるんです。
不思議とそれだけで
気持ちが少し落ち着いたり
相手からの言葉で、
思ってもみなかった視点に気づけたりします。
「とりあえずこうしてみようかな」
そう思えるだけでも、
不安が整理されて
前に進む力が湧いてくることがあります。
困ったときは
誰かに話してみてください。
うまく言えなくても
まとまっていなくても、大丈夫。
焦っているときほど
「誰かとつながること」が
あなたを落ち着かせてくれるかもしれません。
そしてもし
誰にも話せない
何をどう言えばいいか分からない…
そんなときは
ここを思い出してみてください。
「今」困ってる!話したい!そんなときにも
出来るだけ寄り添えるよう、準備をしております。
あなたの「どうしよう…」に
そっと寄り添える場所がここにあります。
また、いつでも立ち寄ってくださいね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
セルフケア2025年8月20日踏んだり蹴ったり…そんな日の気持ち
植物・ガーデニング2025年8月19日「伸びたい気持ち」の大切さ
カウンセリング2025年8月18日“人に会うこと”が新たな一歩目
セルフケア2025年8月17日お盆明けの“休み疲れ”は誰にでも
予約をする(空席確認)
藤田 勇気のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。