オムライス食べたい!―頼って欲しい日もある
なんだか疲れた日。
そんなとき、あなたはどんな言葉を口にしますか?
昨日の夜、奥さんからLINEが届きました。
「テンション上げたいからオムライス食べたい」
たった一文。でも私はすぐに思いました。
「あ、なんかあったな」って。
オムライスは、彼女にとっての“元気ごはん”。
少しでも笑顔になってくれたらと
具材は彼女の“好き”でいっぱいに。
- 鶏肉はさっぱりしたササミ
- ピーマンは必須アイテム(「テンション1UPする」らしい)
- 玉ねぎはバターでじっくり炒めて甘く
- ケチャップで香ばしく炒めたご飯に、昔ながらの薄焼き卵で包んで
ちょうど出来上がったころに
「ただいま〜」と玄関のドアが開きました。
そして、開口一番。
「心が!!」
「つかれた!!!」
仕事の内容というよりも、
人とのつながりや交渉ごとが
とにかく大変な日だったそうです。
でも、そんな日にも
「オムライス食べたい」と言ってくれた。
「心が疲れた」と言葉にしてくれた。
それってすごくありがたい。
もちろん
言わなくても気づけたら一番いいのかもしれません。
でも
言葉にしてくれたからこそ
私は全力で応えたいと思えた。
「疲れた」
「助けてほしい」
「オムライス食べたい」
そんなささやかな言葉の中に
心のサインってあるんです。
だからこそ
それを受け取れる自分でありたい。
誰かがそう言ってくれたとき
優しく受け止められる自分でいたい。
疲れたときは
無理して元気そうに振る舞わなくても大丈夫。
「疲れた!オムライス食べたい!」
そう言ってもいいんです。
きっとどこかに
ちゃんと受け止めてくれる人がいます。
そしてあなた自身も
誰かの「オムライス食べたい」を
やさしく受け取ってあげられたら。
それはとても素敵なことだと思います。
もし、誰にも言えない気持ちを抱えていたら──
無理に言葉にしなくても大丈夫です。
少しずつ、自分の気持ちを話していける場所があります。
👉心理カウンセリングのご案内はこちら
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
日々のこと2025年7月21日羨ましいを叶えるために
セルフケア2025年7月20日いろんな自分がいてもいい
人間関係2025年7月19日限りあるから伝わるもの
日々のこと2025年7月18日気軽に受けていいんです!カウンセリングの嬉しい効果