お金を稼ぐことは悪いこと?夢を現実にする力
「お金を稼ぐこと」を目標にすること。
これはどこか下品だと思われがちな空気があるように思うのです。
「もっと純粋な夢を持つべき」
「人の役に立つことが目的じゃないの?」
なんて言われることもあるかもしれません。
でも、私は思うんです。
お金が働く理由になるのは、全然悪くない。
むしろ、とても人間らしい、大切な目標なんじゃないかって。
たとえば私には、こっそり抱えている夢があります。
それは──世界中の友人たちに、会いに行くこと。
私の友人には、海外を拠点にお仕事をしている人が何人もいます。
世界中で活躍している彼らに、
現地で会って
話して
「元気にしてた?」って言いたい。
それに行ったことのない国や地域も、せっかくなら旅してみたい。
けれど現実には、旅費も時間もたっぷり必要。
そうなると、お仕事をして、お金を稼ぐ。
それが“夢への最初の一歩”になってくると思うんです。
だから「お金を稼ぐこと」が私の働く理由!と言って間違いないのです。
家族を守るため
好きな趣味のため
自分らしい生活のため
人によって、「何のためにお金を稼ぐのか」は千差万別。
そしてそれらはどれも大切で尊いもの。
「お金を稼ぎたい」という気持ちは、
それ自体がその先の未来をつくる力になってくれるはず。
夢に“美しさ”を求めるのもいいけれど、
現実とつながる夢だって、胸を張って言える立派な目標です。
あなたの「働く理由」、もう一度見つめてみませんか?
「お仕事」の関連記事はコチラからもどうぞ!
投稿者プロフィール

最新の記事
セルフケア2025年5月10日気づけた“今”が、いちばん早い
趣味2025年5月9日今日のパン、今日のわたし
カウンセリング2025年5月8日新しい場所で暮らしてる、それだけですごい
セルフケア2025年5月7日連休明け、しんどいと感じたら──無理しない始まり方