いろんな暮らしを知るということ
カウンセリングの仕事をしていると、本当にいろんな方と出会います。
学生さん、主婦の方、会社員、フリーランス、先生やお医者さん、ドライバー、研究者、コックさん、宮司さん……。
一見同じような職種に見えても
業種や職場環境によって
日々の生活や感じることはまったく違っていたりします。
それに実は、趣味やプライベートで出会った方のお話を聞くのも、とても好きなんです。
その人の暮らしやお仕事について教えてもらえるのは、
凄く興味深く、楽しく勉強になるな~って思うんです。
もちろん、お相手が快く話してくれるときだけですけどね。
「そのお仕事ってどんなふうなんだろう?」
「どんなことを大切にして、どんなところで悩んだり、嬉しくなったりするんだろう?」
そんなふうに、その人の背景を自然に知っていくことは、
人と関係を築いていくうえで、とても大切なことだと感じるのです。
何気ない世間話の中に、
その人の大切にしている価値観がふっとにじむ瞬間があって、
「こんなところに苦労があるんだな」
「その考え方は、そういう暮らしがあるからこそなんだな」
と、気づかされることもたくさんあります。
誰かの暮らしを知ることは、自分の世界を少し広げること。
そうして学ばせてもらったたくさんのことを、
これから出会う誰かの
安心や理解につなげていけたらいいな、と思っています。
あなたのお話も、いつか聴かせてくださいね。
暮らし方も、抱える課題も人それぞれ
👉お悩みの例はこちらからどうぞ
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
趣味2025年7月28日使ってみて気づく
日々のこと2025年7月27日舟下りで「涼」を満喫!
セルフケア2025年7月26日イライラしたとき、どうしてる?私の変な対処法。
趣味2025年7月25日夏のさっぱり麺ライフ|フォーがない朝
予約をする(空席確認)
藤田 勇気のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。