「一歩先」を見てちょっとラクに
毎日暑くていよいよ夏本番。
ダラッとしてしまうこの季節、
心に“ちょっと先の余裕”をプレゼントしませんか?
最近私が思っていること。
それは
「目標よりちょっとだけ先を目指すと、心に余裕ができるなぁ」ってこと。
たとえば…
▶ 12時に家を出るつもりの日。
12時ジャストを目指すと、気づけばバタバタ。
でも「11:45に出発するぞ!」って
最初から考えておくと
なぜかスムーズで余裕のある出発に。
▶ 日用品の買い出しも。
「洗剤」や「トイレットペーパー」。
「ちょっと減ってきたか」って時に
1つ余分にストックしておく。
すると今の分がなくなったときに
「ちゃんとしてるな~自分!」って思えちゃう。
▶ 子どもの頃の夏休みの宿題だって。
「8月になったらやればいいや」より、
「7月中に終わらせたい!」って
思っていたときの方がうまくいってた気がする。
目標のちょっと先を見てみる。
それだけで
心に小さな余白が生まれると思うのです。
あの「やば!!」って
焦る気持ちを味わわなくて済む。
それって大きな変化じゃないけれど
地味に良い気分で過ごすコツなのかも。
自分に「余裕」をプレゼントしてあげる感覚で。
ぜひやってみてください。
完璧に準備できなくても大丈夫。
でも、1つでも
「ちょっと先」を意識できたら、
それだけで気持ちは変わる気がします。
今日も
あなたの生活の中で
小さな“先取りの一歩”が
見つかりますように🌿
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリング2025年7月5日横にいるだけで
植物・ガーデニング2025年7月4日時間の“経過”も美しい
人間関係2025年7月3日楽しく話したいから、耳を澄ます
セルフケア2025年7月2日「一歩先」を見てちょっとラクに