いろんな暮らし、いろんな心

最近、たくさんのちびっ子たちと会う機会が増えています。

我が家には子どもはいないけれど、
子育て真っ最中の友人は、同世代に多いもの。

「動物がいるけど、それでもよければいつでもおいで〜」
そんなスタンスのわが家には
子連れで遊びに来てくれる人たちが多いんです。

子どもたちは
動物を観察したり
触れ合ったり
庭で元気いっぱい遊んだり。

いつもとちょっと違う環境で
のびのび楽しんでもらいながら、
大人たちはおしゃべりしたり
ご飯を食べたり
ゲームで盛り上がったりしています。

子育ての大変さや
日々のちょっとした悩みを聴きながら、
普段はなかなかできない
「ゆっくりご飯」や
「夢中になって遊ぶ時間」を持ってもらえたらいいな。

そんなふうに思いつつ
私自身も
みんなとの時間を思いきり楽しんでいます。

暮らしのスタイルが違うからこそ
交わす言葉や感じ方も
それぞれ違っていて。

それがまた
いい刺激になったり、
心のリフレッシュになったりするんですよね。

家庭の形も
暮らし方も
人それぞれ。

そのどれもが
かけがえのない“心”を宿していて。
みんな違って、みんないい。

いろんな人が出会い、つながれる場所があること。

いろんな話ができる関係があること。

それって
すごく幸せなことだなぁと感じています。

私はこれからも
もし何かあったときには
話しにきてもらえるような
そんな“頼れる場所”のひとつであれたらいいな。

そんなことを考えながら
次はどんなご飯をふるまおうかな、なんて思っています。 

投稿者プロフィール

藤田 勇気
藤田 勇気くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。

予約をする(空席確認)

藤田 勇気のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。

コメントはお気軽にどうぞ