連休最終日、のんびりでも全力でも
連休の最終日って
なんとなく名残惜しいですよね。
「明日からまた日常だなぁ」なんて思いながら
少しゆっくりしたくなる日。
この前、友人と“連休ってどう過ごす?”って話になったとき。
「私は最終日まで全力で遊びつくす!」その子はそう笑っていました。
思わず「え~!すごいね!」って返しちゃいました。
だって、連休最終日ってのんびりモードの人が多いから。
なんで?って聞いてみたら、こんな返事が。
「好きなことを思いきりやって、気分をアゲていきたい!体は疲れても、心は元気になるから」って。
その日の夜は“楽しかった”って気分でぐっすり眠れるんだとか。
「その考え方イイねぇ!」って返して、「じゃあ次の連休、どっか行こうよ!」
すぐにそんな話になっていきました。
私もその過ごし方をやってみたくなったんです!
もちろん、ゆっくり過ごすのも大事なこと。
でも“好きなことをして心の元気をチャージする”のもいい。
どっちが「正解」とかじゃなくて、“休む”も“遊ぶ”も大正解。
今までになかった選択肢をあえて取ってみるのも新しい発見があるかもしれません。
その瞬間の自分にピッタリな過ごし方を見つけられたらとってもハッピー。
連休の終わり。
のんびりでも
全力でも
「今日もいい一日だったな」と思えるように。
そんなふうに締めくくれたら、きっといい“明日”が来てくれますね。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
セルフケア2025年11月3日連休最終日、のんびりでも全力でも
日々のこと2025年11月2日落ち葉と、ちょうどいいところ。
日々のこと2025年11月1日晴れた空に11月の予感
くれたけ相談室からの宿題2025年10月31日名前に込められた想い(#261)




