冬の入り口、ゆっくりした日

朝の空気が日に日に冷たくなりますね。
外に出るたびに
「あぁ、もうすぐ冬だなぁ」なんて思います。

今日もそんな空気の日曜日。

何をしようかな~と思いつつ
なんとなくゆっくりしちゃう、なんて人も多そうです。

頭の中も静かで
あれこれ考えるより、
ただ湯気の立つコーヒーを眺めていたくなる。
そんな日。

そしてそれも悪くない気分なんですよね。
焦って何かするよりも、
ゆっくりのほうがしっくりくる日もある。

季節が移ろうのと同じように、
私たちの心も自然と変わっていく。

“何もしていない”ような時間も
実は“次”に向けて
心を整えているのかも。

慌ただしい日々の中で
立ち止まることを怖がらなくていい。

何かを生み出すだけじゃない。

静かな1日にもちゃんと意味がある。

朝日を浴びながら
自分のペースで過ごせる時間を
少しだけ大切にしてみてください。

あなたの今日は
どんな日曜日にしていきたいですか?

投稿者プロフィール

藤田 勇気
藤田 勇気くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです。
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら

コメントはお気軽にどうぞ