“好き”を灯すイルミネーション
クリスマスが近づいてくると
街にイルミネーションが増えていって
なんだかウキウキしてきませんか?
日々歩く道もキラキラ輝いて
ただ通っているだけでも楽しいのです。
そのウキウキを家でも感じたくて、
冬になるとささやかに飾りつけをしています。
リースを飾ったり、庭木にライトをつけてみたり。
全然目立つものじゃないけれど
帰ってきたときに小さく光っているのを見ると、
それだけでニコニコしちゃいます。
こういう「自分の嬉しさ」って
もっともっと大切にしたいんです。
服装もそう。
自分の好きな色や素材、柄を選んで身につけていると、
それだけでちょっといい気分。
もちろんTPOには気をつけますが、
その中でも精一杯「自分がウキウキできるもの」を
選びたいな~と思うのです。
飾りや服だけじゃなくて
食べ物、文房具、家具なんかも。
自分の生活の中に「好き」を少し入れておくと
それが目に入るたび、触れるたび
ちょっとだけ
「嬉しさ」や「元気」が顔を出してくれるような。
そんなふうに自分の「好き」を
すこしずつ増やしていけたらいいなと
キラキラした街の灯りを見て思っています。
そしてそれが
暮らしを彩る一番のイルミネーションになるのかも、なんて考える最近なのでした。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです。
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
動物・ペット2025年11月14日ふっかつのじゅもん
セルフケア2025年11月13日「今日」を決めるのはいつも「わたし」
日々のこと2025年11月12日“好き”を灯すイルミネーション
日々のこと2025年11月11日キュウリはどこに行ったのか





