カウンセリング
「当たり前」にありがとう
どんなに貴重な宝石や美術品でも、どれだけ高級なお料理でも、「欲しい!」と心から思って手に入れたあの商品でも。 それがそばにあるのが当たり前になると、最初のワクワクやありがたさは、少しずつ薄れてしまいがち。 人の心って不思 […]
ずっとじゃないよ、ちょっとのこと
私は超ド近眼で、花粉症で、お腹も弱い。こう書くと「大変そう…」って思われるかもしれませんが、別に隠してはいません。 花粉の季節になると「つらいよ〜」なんて笑いながら話すし、ブログにも書いてます。でも、誰も「なんてかわいそ […]
「夢中」が心を元気に
久しぶりに家じゅうの大掃除をしました。 「大掃除」といっても、年末にやるような徹底的なものではないんですけどね。 8月は夏休みやお盆休みで、いつもと違う生活リズムの日が多くて、どうしても家のことが後回しになりがち。 ヘト […]
“1歩目”に悩んだからこそ次がある
やってみたい新しい何かに触れたい そう心が動いたときは「でも、どうしようかな」「本当に大丈夫かな」「周りからなんて言われるかな」こんな気持ちも一緒にわいてくるものです。 うまくいったときのワクワクも見えているけどダメだっ […]
受け止め方で1日をやわらかく
「嫌なことって重なる」よくそんなふうに言いますよね。私もそんな経験あります。 たとえば、トラブルが起きてバタバタしてたら、ちょっとした段差でつまづいて。さらにコップまで倒して水浸し…。 “踏んだり蹴ったり”ってこういうこ […]
“人に会うこと”が新たな一歩目
連休が明けて「なんだか気分が重いな…」という人も多いのではないでしょうか。 その気持ち、すごくわかります。そして、そんなときに思い出すのが「人に会うこと」の力です。 新しいことを始めよう、やってみよう。そんな前向きな一歩 […]
お盆明けの“休み疲れ”は誰にでも
お盆休みも今日で終わり、明日からまた日常に戻る方も多いのではないでしょうか。休暇を過ごした人も、いつも通り働いていた人も、この時期はなんとなく疲れがたまっていませんか? たとえば、帰省や旅行での移動。親戚付き合いや人混み […]
苦手な人が気にならなくなった理由
ちょっと前、私には「少し苦手だな」と感じる人がいました。その方はとても声が大きく、おしゃべりが大好き。 悪いことをされたわけじゃないのに、その声の大きさにびっくりしてしまうことが多かったんです。 でも、毎度会う人だから仕 […]
久しぶり!の懐かしさと新鮮さ
お盆休みのこの時期、久しぶりに友人や知人と会う機会が増えます。「久しぶり!」から始まる再会の瞬間ってやっぱり嬉しい。 そして話し始めるといろんなことに気づくんですよね。 時間が経つと人は少しずつ変わるもの。考え方や暮らし […]