#ポジティブ
形から入ったっていいじゃない新着!!
先日、「全国大陶器市」というものに行ってきました。 自分で毎日お料理をするようになってから昔は気にしていなかった盛り付けや彩りに興味が出てきて。 そこから食器を見るのが楽しくなっちゃったわけなんです。 そんな折にこのお祭 […]
心に残るやさしさと一言
旅先からの帰り道。電車に乗っていると、隣に座った外国人のおじさまに英語で声をかけられました。 「この電車、東京駅に行きますか?」 言葉の意味はわかるのに、私自身が普段使わない路線だったのでうまく答えられず、ちょっと困って […]
学び舎が街の新しい顔になった日
学生時代に6年間通った大学のキャンパス。卒業の頃に移転が決まって再開発が始まると聞かされていました。 「次に来るときは、もうキャンパスはないんだね~」そんな話を同級生や後輩たちとしたのを、今でもよく覚えています。 あれか […]
たくさん知って丸くなる
昨日は「いろんな自分」について書きましたが、今日はちょっと変わったサイコロを見て思ったことを。 多趣味な友人が「100面ダイス」というものを見せてくれたんです。普通のサイコロは6面ですが、そのダイスはなんと100面!1か […]
「手放す」は別れだけじゃない
最近、マグカップを交換したんです。 10年以上夫婦で同じものを使っていたんですが、さすがに年季が入ってきて。 それはそれで味もあるしもちろんまだ使えるのですが良いものが見つかったので、これを機に。 ちょっぴり寂しい気もし […]
ありのまま≠今のまま
「あなたらしく」という言葉は、「今のままでいなさい」という意味ではありません。 人には誰しもコンプレックスや嫌いな部分があるものです。それを「ありのまま」と片づけてしまったら、かえって自分と向き合うのが苦しくなることもあ […]
ツイてない日の過ごし方
下二つは私の不注意ですが、「なんでよぉ~」って言っちゃうような不運な日がありました。 そんな経験、ありませんか? 何をするにも裏目に出るような、いわゆる「ツイてない」日。 こういうことが続くとさすがにちょっと落ち込むんで […]
新しい私に会いに行こう
先日、新しいプロフィール写真を撮影していただいて、仕上がった画像を先ほどさっそくこのサイトやSNSに反映したんです。 今回の撮影の一番の理由は、「今の私を見てほしい」という思いから。 「今」の私がどんな顔をしていて、どん […]