#モヤモヤ

論文・読み物・雑学
「人間」にしか見つけられないもの

AI、皆さん使っていますか?Artificial Intelligence=人工知能。 最近はAIに相談する、なんて方も増えてたり。これまで私も何度かAIについての記事を書いてます。 コレとかコレとかコレとか…振り返ると […]

続きを読む
日々のこと
やりたくない朝を、やってよかった朝に

月曜の朝。しかも雨で湿度がすごい。 いつにも増して体が重たくて「今日は何もしたくないなぁ」そう正直思いました。 でも、「もっと暑くなるぞ…今が一番涼しいはず…!」そんな風に考えて早朝から掃除を始めてみたんです。 そしたら […]

続きを読む
カウンセリング
「これって聞いていいのかな?」にお答えします

“お問い合わせ”ってなんだかちょっと仰々しく感じませんか? 「申し込みの直前にするもの?」「本気の相談じゃないとダメ?」「こんなこと聞いたら迷惑?」 そうに感じて、つい画面を閉じちゃった。そんな方もいるかもしれませんね。 […]

続きを読む
セルフケア
少しでも良くなっていれば、それでいい

休み明けの朝。 目覚ましが鳴った瞬間、体がこわばる。音そのものも嫌だけど、それ以上に――「また始まるのか」そんな重たい感覚が胸の奥からじわっと広がってくる。 実はこれ昔のしんどかった時期の「記憶のアラーム」が一緒に鳴って […]

続きを読む
セルフケア
休みが楽しみなはずなのに、モヤっとしてたあの頃

今日は金曜日。ちょっと一息ついたときに思ったんです。 昔は土日が楽しみなはずなのにちょっとモヤモヤしてたなって。 このまま週末に入ってもいいんだけど、なんか、もやっとしててスッキリしない。 別に、大きな悩みがあるわけじゃ […]

続きを読む
人間関係
心がちょっと軽くなる魔法「いいところ探し」

急いでるときや、疲れているとき。なんだかイライラして、目に入るものに対してつい文句を思い浮かべちゃうことってありません? 「なんでこんなとこに立ってるの〜」とか「うるさいなぁ…こっちはしんどいのに」みたいな。 実は、これ […]

続きを読む
セルフケア
「なんか眠い日」が続いたら

「なんか眠いな〜」と感じること、ありません? いつもの時間に寝て、起きて。同じような生活リズムなのに、なぜかボーッとしてしまったり、寝ても寝てもすっきりしないような感覚。 実は私自身ここ数日そんな感じがして。 なんでだろ […]

続きを読む
カウンセリング
前向きカウンセリング

「一歩前に踏み出したい!」「これから先を、もっと良くしたい!」 そんなときこそ心も頭もスッキリできたらいいですよね。 カウンセリングって、辛いときや悲しいときに話を聞いてもらうそんなイメージの方も多いと思うんです。 でも […]

続きを読む
カウンセリング
それってOK?それともダメ?──境界線のあいまいさ

学生のころ私は解剖学や免疫学を学んでいました。 ウシやブタの解剖実習も経験し大学院生になると、後輩たちの実習をサポートするようにもなりました。 特に印象的だったのは「解剖実習」。生きた動物を屠畜しその命の重みや体のつくり […]

続きを読む
セルフケア
オムライス食べたい!―頼って欲しい日もある

なんだか疲れた日。そんなとき、あなたはどんな言葉を口にしますか? 昨日の夜、奥さんからLINEが届きました。「テンション上げたいからオムライス食べたい」 たった一文。でも私はすぐに思いました。「あ、なんかあったな」って。 […]

続きを読む