休みが楽しみなはずなのに、モヤっとしてたあの頃
今日は金曜日。
ちょっと一息ついたときに思ったんです。
昔は
土日が楽しみなはずなのに
ちょっとモヤモヤしてたなって。
このまま週末に入ってもいいんだけど、
なんか、もやっとしててスッキリしない。
別に、大きな悩みがあるわけじゃない。
誰かに「助けて」って言いたいほどでもない。
でも、「もうちょっと、うまくやりたい」みたいな。
今思うと
そういう気持ちって、
すごく自然で、
すごく大事だったんだなって思うんです。
「私のベストは“このまま”じゃない気がする」っていう、
小さな違和感に気づけたから。
この発見が一歩目だったのかも。
そういうときって、ちょっと整えたら、
来週はもっとラクに歩ける気がするんです。
すぐに全部を変えたわけじゃないけれど
「これから」を考えて、相談して
ちょっとずつ生活を変えてみたり、
自分の考え方を見直してみたり。
変わった今も
「世の中全部最高!」
そんな風には思っていないけれど
前よりずっと
気分良く週末を迎えられるようになった気がします。
だから、コレを読んでくれたあなたも。
そんな予感があるなら、たぶん今がちょうどいい。
自分をよくしたいって思えるうちに。
少しだけ心をメンテナンスしておく。
それだけで、ずいぶん違うもんだよって、思います。
「もっと良くなりたい」
そう思えるのって、もう十分「進歩」の証拠。
自分のこころに手を伸ばすタイミングって、
そんなときかもしれません。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
最新の記事
日々のこと2025年7月13日晴れた朝にちょっと心が揺れた話
人間関係2025年7月12日「イタズラ」と「嫌がらせ」の境界線。人間関係を壊さない“想像力”の話
カウンセリング2025年7月11日「カウンセラーやってます!」が言えるようになるまで
セルフケア2025年7月10日急に寒くなった日は…無理しなくて大丈夫
予約をする(空席確認)
藤田 勇気のカウンセリングのご予約確認(24時間対応) ※お電話によるご予約は、 電話による予約方法(フリーダイヤル)でご確認ください。