#自分らしさ
次の季節に想いを。秋のおススメ(くれたけ#257)
もう8月も終わりに近いのに、まだまだ暑い日が続きますね。 子どものころはお盆を過ぎると急に涼しくなったような記憶がありますが、最近はそうもいかないものです。 そんなことを考えていたら、秋の涼しさが恋しくなってきました。そ […]
お盆明けの“休み疲れ”は誰にでも
お盆休みも今日で終わり、明日からまた日常に戻る方も多いのではないでしょうか。休暇を過ごした人も、いつも通り働いていた人も、この時期はなんとなく疲れがたまっていませんか? たとえば、帰省や旅行での移動。親戚付き合いや人混み […]
幸せになりたいと思ってもいい
「幸せになりたい」 誰もが聞いたことのある言葉。 でも実際に口に出す人は案外少ないのかも。心の中でもそのまま思う人は少ないかもしれませんね。 それでも、この想いは多くの人の根っこにあると思うのです。 ただ、その形は人それ […]
泣いてもいい。怒ってもいい。
泣いても良いんです。怒っても良いんです。この言葉を思いついたのは、カウンセリング中でした。 人が気持ちや記憶・感覚を語るとき、心は揺らいでいきます。そしてそのとき、「このまま話していたら泣いてしまいそう」「思い出すと腹が […]
傷を魅力に変える生き方
先日お散歩中に、焼き物やお皿を扱う歴史あるお店に出会いました。店先には、金色の線が走る器がいくつも並んでいて。「金継ぎ」された器だったんです。 金継ぎ。それは割れたり欠けたりした器を漆でつなぎその部分に金や銀を施して仕上 […]
一人ハンバーグと心のリセット
「今日は一人だし、テキトーでいいか〜」 家族が用事で出払っているとき。 そんな日は誰に見せるわけでもないし私しか食べない。だから1人ごはんは簡単に済ませる日になりがち。 でも、なぜか急に「今日はちゃんと作るぞ…!」そう思 […]
私のキャッチコピー(くれたけ#255)
キャッチコピーって、商品や映画についているイメージがありますよね。それを自分につけるとしたら…? 考え始めると、結構難しいものですね。周りからのイメージや自分が伝えたいことそして一目で見て理解できるフレーズ。 ちょうど昨 […]
クールそう?本当はめっちゃ笑うんです。
「クールそう」「真面目で落ち着いてそう」「あまりしゃべらない人なのかな?」 初めて会った方から、よくこんなことを言われます。 たぶん、服装や見た目であったり真剣な表情をしていたりするからかもしれません。 私自身も初対面の […]
自分を変えるヒントは「外の声」にあった
何気ない普段の会話。なんとなく流していたラジオ。隣の席から聞こえてきた話し声。 そんな意識していなかった「外の声」に思いがけず自分へのヒントが隠れていると思うのです。 自分の中からじゃ出てこない考え方。今まで興味がなかっ […]
自分をもっと好きになる方法
「自分をもっと好きになりたいな」 そんなふうに思ったことありませんか? でもいきなり自分を好きになるってなかなか難しい…。 そんなとききっかけの1つになるのは“自分が好きなもの”だと思うんです。 「私」って何が好きなんだ […]