#気づき

セルフケア
「なんか眠い日」が続いたら

「なんか眠いな〜」と感じること、ありません? いつもの時間に寝て、起きて。同じような生活リズムなのに、なぜかボーッとしてしまったり、寝ても寝てもすっきりしないような感覚。 実は私自身ここ数日そんな感じがして。 なんでだろ […]

続きを読む
セルフケア
やさしさも、努力も、やりすぎ注意報

昨日の宮城県は、朝からすごい雨で。まさに「バケツをひっくり返したような」土砂降り。 ちょっと外に出るだけで、靴もズボンもびっちょびちょ。私もずぶぬれで一日を過ごす羽目に… でも、こんな雨も、植物や作物にとっては恵みの雨。 […]

続きを読む
カウンセリング
それってOK?それともダメ?──境界線のあいまいさ

学生のころ私は解剖学や免疫学を学んでいました。 ウシやブタの解剖実習も経験し大学院生になると、後輩たちの実習をサポートするようにもなりました。 特に印象的だったのは「解剖実習」。生きた動物を屠畜しその命の重みや体のつくり […]

続きを読む
日々のこと
足を伸ばすたび、広がる世界

このお仕事を始めてから、以前よりずっと“外に出ること”がとっても増えました。 それは仕事でもプライベートでも! それまでは、家の近くのスーパーや本屋さんくらいが行動範囲で、慣れた場所で過ごす日々だった私。気に入ったところ […]

続きを読む
セルフケア
知らなかった“自分”に出会うとき

「これ、塗ってみたら?」 ある日、奥さんにすすめられて手に取ったのは、見慣れないボディクリーム。正直なところ「いやいや、特に困ってませんけど?」そんな気持ちだったんです。 だって、今のお肌が普通だと思っていたから。 でも […]

続きを読む
趣味
ハッピー&デリシャス 非常食ライフ

最近、ちょっと面白いごはん時間が続いています。…というのも、非常食をたくさん食べているからなんです。 別に災害時でもないし、普通の暮らしなんですが、防災用品の入れ替えをしているんですね。 賞味期限が近いものから普段の食事 […]

続きを読む
趣味
声を聴くという、ささやかな楽しみ

最近、ラジオを聴くのがちょっとした日課になっています。 とくに複数人が会話している番組が好きなんです。真面目な話から、どうでもいい雑談まで。その中に漂う「その人らしさ」が面白いんですよね。 「わかる!」と思える瞬間があれ […]

続きを読む
人間関係
仲良くなるには、“見慣れる”ことから:ワンちゃんたちに教わったこと

うちの近所にはかわいいワンちゃんたちがたくさんいます。庭の掃除をしているとお散歩中の子たちとよく目が合うんです。 飼い主さんにご挨拶して撫でさせてもらうのがちょっとした日課に。 そこで気づいたんです。──性格って、ほんと […]

続きを読む
人間関係
雑談って、なんのため?─ちょっとした話の大切さ

雑談ってお得意ですか? 「…苦手かも」と思った方もいらっしゃると思います。 何を話していいかわからない。沈黙が続くと気まずい。 「雑談って意味があるのかな?」「無駄じゃない?」そんなふうに感じる方も実は少なくないんですよ […]

続きを読む
植物・ガーデニング
満開じゃなくても咲いている

お庭に咲いたたった一輪のオオデマリ。昨年は鉢植えでたくさんの花を咲かせてくれたのだけど今年はその姿が見えなくてちょっぴり寂しい気持ちになりました。 でも思い出したのは昨年の秋に「もっとのびのびと育ってほしい」と思って鉢か […]

続きを読む