しおれてきたらお水をあげて
こんにちは。 お家に植物はありますか?我が家ではたくさん草木を育てています。 そのなかでもお水が大好きな植物なんかは土が乾いてくると目に見えてションボリします。 葉や茎の水分が減って、しわしわになっちゃうんですね。急いで […]
ちっちゃな「嬉しさ」でいい
こんにちは。 作ったご飯が美味しかった!交差点で道を譲ったお子さんがお辞儀をしてくれた!虹を見つけた! これ全部、今朝の出来事なんです。 なんだかうれしいことが続きました。 どれも些細なことです。「嬉しさ」としては、もし […]
冬の朝 最大の敵は暖かい布団
こんにちは。 起きても布団から出られない季節がやってきました。パっと起きたら出られていますか?私はしっかりお布団に埋もれていたいのですがそうもいきません。 そんなわけで、この寒冷地の人類共通の課題であろう「寝起きからスム […]
心のモヤモヤ、ちょっと話してみない?
こんにちは。 「なんだか最近スッキリしないな」そう感じたことはありませんか?忙しい毎日。仕事のプレッシャー、人間関係の悩み、漠然とした不安――そんな時に、カウンセリングが選択肢のひとつになれたらいいなと思うのです。 カウ […]
吸い寄せられる暖かさ(くれたけ#238)
こんにちは。 「今、何をしている時に一番幸せを感じますか?」 この言葉、今月のくれたけ本部からのお題の1つなんです。みなさんはコレを見て何を思い浮かべました? 私は「コタツに入っているとき」です。 冬!という寒さがしっか […]
落ち葉が教えてくれた、積み重ねの大切さ
こんにちは。 この季節の日課と言えば、落ち葉拾い。今朝、自宅周りの落ち葉を掃いていたんです。キレイに拾って振り返ったら、もう地面が落ち葉で覆われているではありませんか。 どれだけ頑張っても、木から次々と葉が舞い落ちるこの […]
書いて自分と向き合う
こんにちは。 「文章を書く」ことはお得意ですか?私はとっても苦手です。苦手というより「習慣がなかった」という感じでしょうか。 学校でも「ノートを取る」ことをしたことがなく予定も頭の中で覚えて手帳を使ったことがありません。 […]
叱られるのは嫌だけど
こんにちは。 最近いつ叱られましたか?年を重ねるにつれて怒られる・叱られることって減っている気がします。 ちいさい頃はたくさん叱られましたよね。「こんなことをしたら誰かが困る」「相手はどう思うかな」その言われ方は様々で、 […]
全然気が付いてなかった!
こんにちは。 「ここも修正が必要じゃないですか?」 ある資料を作成していて、ふとしたことを質問した際に 相手の方から自分の思っていたところと全く別な部分のご指摘をいただいたんです。 自分では特に疑問を持っていなかったとこ […]