カウンセリング
“1歩目”に悩んだからこそ次がある

やってみたい新しい何かに触れたい そう心が動いたときは「でも、どうしようかな」「本当に大丈夫かな」「周りからなんて言われるかな」こんな気持ちも一緒にわいてくるものです。 うまくいったときのワクワクも見えているけどダメだっ […]

続きを読む
セルフケア
受け止め方で1日をやわらかく

「嫌なことって重なる」よくそんなふうに言いますよね。私もそんな経験あります。 たとえば、トラブルが起きてバタバタしてたら、ちょっとした段差でつまづいて。さらにコップまで倒して水浸し…。 “踏んだり蹴ったり”ってこういうこ […]

続きを読む
植物・ガーデニング
「伸びたい気持ち」の大切さ

植物のお手入れをしていて、思ったことがあります。 元気に育つようにきれいな形になるようにと、不要な枝葉を落としたり、支柱や紐で茎の向きを整えてあげたりする。そうすると、ある程度はコントロールできるんです。 でも結局は、植 […]

続きを読む
カウンセリング
“人に会うこと”が新たな一歩目

連休が明けて「なんだか気分が重いな…」という人も多いのではないでしょうか。 その気持ち、すごくわかります。そして、そんなときに思い出すのが「人に会うこと」の力です。 新しいことを始めよう、やってみよう。そんな前向きな一歩 […]

続きを読む
セルフケア
お盆明けの“休み疲れ”は誰にでも

お盆休みも今日で終わり、明日からまた日常に戻る方も多いのではないでしょうか。休暇を過ごした人も、いつも通り働いていた人も、この時期はなんとなく疲れがたまっていませんか? たとえば、帰省や旅行での移動。親戚付き合いや人混み […]

続きを読む
おいしいもの
初めての福岡、鶏皮に恋

ちょっとお休みをいただいて、福岡に来ています。 初めての福岡、せっかくだからグルメを楽しまないと!ということで、昨日の夜は焼き鳥屋さんに行ってきました。 ……え?福岡で焼き鳥?と思いました?実はここに名物があるんです。鶏 […]

続きを読む
日々のこと
仙台弁をもっと使いたい!

先日、夫婦で推しているゲーム実況グループ「三人称」のトークショーに行ってきたんです。 彼らは初めての仙台。グルメや観光の話をしながら、なぜか方言&アクセント談義に突入しました。 きっかけはメンバーの一人が言った「ずんだ」 […]

続きを読む
趣味
塩ってやっぱり大事でした

パスタをゆでるときにお塩を入れる。レシピにも書いてあるし、みんなやってるし。私もなんとなく、いつもサラサラっと入れていました。 でもこの前、うっかり忘れちゃったんです。茹で上がった麺をいつも通りソースに絡めたのに…なんか […]

続きを読む
人間関係
苦手な人が気にならなくなった理由

ちょっと前、私には「少し苦手だな」と感じる人がいました。その方はとても声が大きく、おしゃべりが大好き。 悪いことをされたわけじゃないのに、その声の大きさにびっくりしてしまうことが多かったんです。 でも、毎度会う人だから仕 […]

続きを読む
日々のこと
幸せになりたいと思ってもいい

「幸せになりたい」 誰もが聞いたことのある言葉。 でも実際に口に出す人は案外少ないのかも。心の中でもそのまま思う人は少ないかもしれませんね。 それでも、この想いは多くの人の根っこにあると思うのです。 ただ、その形は人それ […]

続きを読む