気軽に受けていいんです!カウンセリングの嬉しい効果
カウンセリングが気になるけれどなんとなくハードルが高い… そんな気持ちにお応えするべく、今日は「受けるメリット」について書いてみようと思います! カウンセリングの5つのメリット ✅気分がスッキリする とってもシンプルな書 […]
自分にしかできないこと
「自分にしかできないことがあったらいいな」そう思ったこと、ありません? 学校でも、職場でも、趣味でも…唯一無二の存在になりたい…‼そう思ったこと、私もあります。 でも実際はどうでしょう? 「自分にしかできないこと」は実在 […]
会えない時間に思い浮かべること
我が家の奥さんは忙しい。 出張が続いたり帰ってきてもまたすぐに出発したり。何日も顔を合わせないことも珍しくありません。 だけどそんな日々の中で思うんです。 “会えない”ことは“別々にいる”だけじゃないって。 会えないから […]
いろんな暮らし、いろんな心
最近、たくさんのちびっ子たちと会う機会が増えています。 我が家には子どもはいないけれど、子育て真っ最中の友人は、同世代に多いもの。 「動物がいるけど、それでもよければいつでもおいで〜」そんなスタンスのわが家には子連れで遊 […]
心を支える“そばにいる存在”の大切さ
庭の木が、ぐんぐん伸びる季節。新しく植えた若い木が元気いっぱいに枝を伸ばしてくれるんです。 でも。その幹や枝はまだ細くて柔らかく自分の重みや風のせいで思わぬ方向にしなってしまうことが…。 元気なのはいいけれど、からだが追 […]
晴れた朝にちょっと心が揺れた話
昨日までずっとぐずついていた仙台の空。 朝晩は肌寒くて「そういえば昔の梅雨ってこんな感じだったな」なんて思い出しながら過ごしていました。 だけど今朝は。 ふと目が覚めたらカーテンの隙間から日差しが差し込んでいて。 「あ、 […]
「イタズラ」と「嫌がらせ」の境界線。人間関係を壊さない“想像力”の話
最近、身近であった出来事から「イタズら」と「嫌がらせ」について考えたんです。 人と仲良くなりたい。自分をもっと知ってもらいたい。場を和ませたい。 そんな気持ちで、つい軽い「イタズラ」や「いじり」をしてしまうことって、あり […]
「カウンセラーやってます!」が言えるようになるまで
私は最近、「カウンセラーやってます!」って自然と笑って言えるようになりました。 もともと、私が学んできたのは心のことじゃなくて、動物のこと。 毎日動物に触れながら白衣やツナギを着て実験して、研究室でデータと向き合っていま […]
急に寒くなった日は…無理しなくて大丈夫
今日の仙台は、昨日までの猛暑が嘘みたいに雨と曇りで一気に涼しくなりましたね。 私自身も朝から体がだるくてエンジンがかかりにくい、って感じでした。 「気圧のせいかな…」「なんだか頭もボーっとするな…」 同じように感じている […]
仙台でのカウンセリングの選び方|安心して話せる場所をご提案します
仙台でカウンセリングを受けてみたいと思ったとき、「どこで話すんだろう?」「人目が気になるかも…」と少し不安になる方は多いです。 それに、「カウンセリングって、個室で受けるものじゃないの?」そう思われる方もいるかもしれませ […]