継続のカギは「環境」?
こんにちは。 1日2リットルのお水を飲むと代謝が良くなり、体調管理にも役立つとよく聞きますよね。でも実際に試してみると、意外と難しいものです。私もその一人。 ついつい飲むのを忘れてしまって、気づいたら夜。今日全然お水飲ん […]
病気でも欠陥でもない
こんにちは! 【Dr.STONE】というマンガをご存じでしょうか。アニメも放送中の大人気作。全人類、特にお子さまには見てほしい名作です。「科学」が好きになること間違いなしです。 このお話は、現代世界がある日突然、すべての […]
もっと自由に:動物たちに学ぶ
こんにちは! 愛犬や愛亀を見ていると素直だなぁ自分の気持ちを100%出して生きているなぁそんな風に思うのです。 「好き!」「嬉しい!」「嫌い!」「寂しい!」「眠い!」「お腹空いた!!」 そんな【今】感じた感情を素直に表現 […]
人の心にも植物のようなサイクルが
こんにちは! 今朝、観葉植物に水をあげていると、何枚かの葉っぱが枯れているのが目に留まりました。「この枝には、入れ替わりの時期が来ているんだな」と思いながら、そっとその葉を摘み取りました。ふとそのすぐそばに、小さな新芽が […]
試験本番で焦らぬために─私の実体験から
こんにちは。 いよいよ大学入学共通テストが近づいてきましたね。受験生はもちろん保護者の方も緊張の日々を過ごしていることでしょう。15年以上前のことになりますが、私も大学入試を経験しました。その中で1つ、今でも覚えている思 […]
「言葉」に乗らない気持ち
こんにちは! 「明日大丈夫?」笑顔や明るい声のトーンがあれば、親しみを込めて気遣ってくれていると感じますよね。 でも、文字だけだとどうでしょう。「本当に大丈夫なのか?」と疑われているようにも受け取れます。受け取り方は、そ […]
ふくらむ!お餅と気持ち!
こんにちは! お餅、食べてますか? 我が家はお正月に限らず手作りのお餅を良く食べるんです。 手作りと聞くと「大変そう」と思うかもしれませんね。 でも、ホームベーカリーを使えばとっても簡単!もち米と水をセットしてスイッチを […]