日々の繋がりが心を支える理由
こんにちは。
このサイトやSNSで毎日のように情報を発信していると
コメントや「いいね」をいただくことがあります。
ペット達への「かわいい!」だったり、記事への想いだったり。
内容は様々ですが、リアクションがあると嬉しいものです。
もちろん褒められるのが一番うれしいけど
厳しい意見だって、誰にも認識されていなかったらそれすらもらえない。
「誰かが見てくれている」という実感は、それ自体が大きな安心感になっています。
日々の行動や努力が、ただ空に消えていくのではなく
誰かの目に、心に留まっていると感じられること自体が、心を支えになるんだなぁと思っています。
私自身も含めて、多くの人はたとえ小さなことであっても
自分の存在や行動が認められることを求めているのかもしれません。
認められることで「私はここにいる、頑張ってるんだ!」という自己肯定感にもつながっていく。
だからこそ、もし、誰かが頑張っているのを見かけたら
「見てるよ」「頑張ってるね」と伝えてあげたい。
自分の一声が誰かの背中を押せるなら、どんどん押します。
ひとりぼっちだと感じる人がいるならば、声をかけてください。押しに行きます。
そのあとは私の背中も押してくれたらうれしいです。

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
セルフケア2025年8月31日「夢中」が心を元気に
くれたけ相談室からの宿題2025年8月30日助けられて学んだこと(くれたけ#256)
趣味2025年8月29日仲間と語らうランチ&桃パフェタイム
動物・ペット2025年8月28日癒しの大型犬カフェ!「和茶房エルディ」