桜も見たけど、ゴロゴロが本命
春の陽気に誘われて
山形県の「天童桜まつり」に行ってきました!
「ぜひ来てください!」と
お誘いをいただいて
軽い気持ちで訪れたはずが……
気づけばすっかり心も体も解放されて
春を大満喫!
天童といえば将棋の町。
まつりの目玉イベント
「人間将棋」は
なんと本物の人が将棋の駒になって
盤上で戦うという一大イベント!
プロ棋士の方々が
実際に指示を出して駒を動かすので
将棋ファンにはたまらないイベントなんですよ!
さて、肝心の桜はというと
ソメイヨシノは少し控えめな咲きっぷりでしたが
そのぶん枝垂桜が見事に満開で
風に揺れる姿はまさに春の舞。
どこにカメラを構えても
素敵な写真が撮れちゃうくらい!
そして…花より団子の精神は健在!
唐揚げにポテト
お酒があったら「もう、最高~!」
私はハンドルキーパーなので
ソフトドリンクでしたけど…笑
中でも初体験だったのが
山形名物「どんどん焼き」。
クレープみたいに巻かれた生地の中に
ソースと青のりが香ばしく広がって
これは…おやつにもおつまみにもアリ!
桜の下にシートを敷いて
みんなで座って
おしゃべりして
時には寝転がって。
内容のない話がむしろ最高で
「こういう時間こそ贅沢だよなぁ」としみじみ。
気づけば桜そっちのけで盛り上がってたけど…
それもまた“あるある”ですよね~。
花が咲くだけで
こんなに心が軽くなるものなんですね。
地域の人たちが大切にしてきたお祭りに
ちょこっとおじゃまして
笑って、食べて、しゃべって。
そんな一日が
自分にとっての“ごほうび”になるんだなって思いました。


投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(仙台支部)心理カウンセラー
-
宮城県仙台市・富谷市を拠点に活動している心理カウンセラーです🌱
日々のモヤモヤ、家族のこと、進路やキャリアのこと。
どんなに小さなことでも聴かせてください。
無理せずゆっくり、一緒に整えていきましょう。
▶ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
セルフケア2025年7月26日イライラしたとき、どうしてる?私の変な対処法。
趣味2025年7月25日夏のさっぱり麺ライフ|フォーがない朝
カウンセリング2025年7月24日あなたは一人じゃない
セルフケア2025年7月23日自分を変えるヒントは「外の声」にあった